処方薬事典データ協力:株式会社メドレー
※キーワードをスペースで区切るとAND検索に、半角の「|」で挟むとOR検索になります
アレルゲンディスク「トリイ」ブタクサ花粉の基本情報
基本情報
効能・効果
- アレルギー性鼻炎のアレルゲンの確認
- 気管支喘息のアレルゲンの確認
用法・用量(主なもの)
- 診断:本品1個を下鼻甲介粘膜に付け、1〜5分後次記の症状の内2つ以上認められるものを陽性とする
- なお、対照ディスクで陽性の場合は日を変えて再検査し、陰性となったとき、本検査を行う
- 症状:鼻内そう痒感、くしゃみ、粘膜蒼白化、水性鼻漏、粘膜腫脹
副作用
注意事項
患者の属性に応じた注意事項
- 注意
- 妊婦・産婦
- 高齢者
年齢や性別に応じた注意事項
- 注意
- 高齢者(65歳〜)
相互作用
処方理由
この薬に関連した記事(日経メディカル Online内)
添付文書
効果・効能(添付文書全文)
診断:アレルギー性鼻炎及び気管支喘息のアレルゲンの確認。
用法・用量(添付文書全文)
診断:本品1個を下鼻甲介粘膜に付け、1〜5分後次記の症状の内2つ以上認められるものを陽性とする。なお、対照ディスクで陽性の場合は日を変えて再検査し、陰性となったとき、本検査を行う。
症状:鼻内そう痒感、くしゃみ、粘膜蒼白化、水性鼻漏、粘膜腫脹。
使用上の注意(添付文書全文)
(重要な基本的注意)
1.検査数日前よりステロイド剤、抗ヒスタミン剤などの投与を中止する。
2.検査中は鼻をすすったり、鼻をかまないように注意させる。
(高齢者への投与)
一般に高齢者では生理機能が低下しているので検査に際しては注意する。
(妊婦・産婦・授乳婦等への投与)
ヒスタミンは子宮筋収縮作用を有することが知られているので、妊婦における検査に際しては注意する。
(保管上の注意)
2〜8℃。
処方薬事典は、日経メディカル Onlineが配信する医療・医薬関係者向けのコンテンツです。一般の方もご覧いただけますが、内容に関するご質問にはお答えできません。服用中の医薬品についてはかかりつけの医師や薬剤師にご相談ください。