処方薬事典データ協力:株式会社メドレー
※キーワードをスペースで区切るとAND検索に、半角の「|」で挟むとOR検索になります
塩化ナトリウム恵美須の基本情報
基本情報
効能・効果
- 気管支粘膜洗浄
- 喀痰の排出促進
- 創傷面の洗浄
- 創傷面の湿布
- 粘膜の洗浄
- 粘膜の湿布
- 皮膚の洗浄
- 皮膚の湿布
- 医療用器具の洗浄
- 食塩喪失時の補給
注意すべき副作用
悪心
、 嘔吐
、 胃腸症状
、 高ナトリウム血症
、 うっ血性心不全
、 浮腫
用法・用量(主なもの)
- 1.経口:塩化ナトリウムとして1回1〜2gをそのまま、又は水に溶かして経口投与する
- なお、年齢、症状により適宜増減する
- 2.外用:1).等張液として皮膚、創傷面、粘膜の洗浄、湿布に用いる
- 2).等張液として含嗽、噴霧吸入に用いる
- 3.その他:生理食塩液として医療用器具の洗浄に用いる
副作用
主な副作用
悪心
、 嘔吐
、 胃腸症状
、 高ナトリウム血症
、 うっ血性心不全
、 浮腫
注意事項
病気や症状に応じた注意事項
- 慎重投与
- 循環器系機能障害
- 腎障害
- 心臓機能障害
患者の属性に応じた注意事項
- 注意
- 高齢者
- 投与に際する指示
- 高齢者
年齢や性別に応じた注意事項
- 注意
- 高齢者(65歳〜)
- 投与に際する指示
- 高齢者(65歳〜)
相互作用
処方理由
この薬に関連した記事(日経メディカル Online内)
添付文書
効果・効能(添付文書全文)
1.経口:食塩喪失時の補給。
2.外用:皮膚・創傷面・粘膜の洗浄・湿布、含嗽・噴霧吸入剤として気管支粘膜洗浄・喀痰排出促進。
3.その他:医療用器具の洗浄。
用法・用量(添付文書全文)
1.経口:塩化ナトリウムとして1回1〜2gをそのまま、又は水に溶かして経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
2.外用:
1).等張液として皮膚、創傷面、粘膜の洗浄、湿布に用いる。
2).等張液として含嗽、噴霧吸入に用いる。
3.その他:生理食塩液として医療用器具の洗浄に用いる。
副作用(添付文書全文)
本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない。
(経口)大量投与:(頻度不明)悪心・嘔吐等の胃腸症状、高ナトリウム血症、うっ血性心不全、浮腫。
使用上の注意(添付文書全文)
(慎重投与)
1.(経口)心臓機能障害、循環器系機能障害のある患者[塩化ナトリウムを負荷することから心臓に負担をかけ、症状が悪化する恐れがある]。
2.(経口)腎障害のある患者[塩化ナトリウムの過剰投与に陥りやすく、症状が悪化する恐れがある]。
(高齢者への投与)
(経口):一般に高齢者では生理機能が低下しているので、減量するなど注意する。
(保管上の注意)
気密容器。
処方薬事典は医療・医薬関係者向けのコンテンツです。