処方薬事典データ協力:株式会社メドレー
※キーワードをスペースで区切るとAND検索に、半角の「|」で挟むとOR検索になります
ケラチナミンコーワクリーム20%の基本情報
基本情報
皮膚に適度な水分を保持させ乾燥や刺激などから皮膚を守ることで湿疹などの発生や悪化を防ぐ薬
- ウレパール ケラチナミン パスタロン
- ヒルドイド
- ザーネ
- ユベラ軟膏
- 毛孔性苔癬
- 掌蹠角化症
- 進行性指掌角皮症
- アトピー皮膚
- 魚鱗癬
- 足蹠部皸裂性皮膚炎
- 老人性乾皮症
- 主婦湿疹の乾燥型
- 1日1〜数回、患部に塗擦する
副作用
注意事項
- 慎重投与
- 皮膚刺激に対する感受性が亢進
相互作用
処方理由
添付文書
魚鱗癬、老人性乾皮症、アトピー皮膚、進行性指掌角皮症(主婦湿疹の乾燥型)、足蹠部皸裂性皮膚炎、掌蹠角化症、毛孔性苔癬。
1日1〜数回、患部に塗擦する。
総症例4,864例中、副作用が報告されたのは118例(2.43%)で、その主な症状はぴりぴり感83件(1.71%)、紅斑42件(0.86%)、そう痒感29件(0.60%)、疼痛21件(0.43%)などであった。また臨床検査値には一定の変動は認められなかった(承認時〜1982年8月までの調査)。
皮膚:(0.1%〜5%未満)皮膚ぴりぴり感、紅斑、皮膚そう痒感、皮膚疼痛、丘疹、(0.1%未満)皮膚灼熱感、落屑[症状が強い場合には使用を中止する]。
(禁忌)
眼粘膜等の粘膜[尿素により粘膜機能を障害する]。
(慎重投与)
1.炎症、亀裂を伴う症例[ぴりぴり感などを生ずる]。
2.皮膚刺激に対する感受性が亢進している症例[ぴりぴり感などを生ずる]。
(適用上の注意)
1.皮膚の外用以外には使用しない。
2.潰瘍・糜爛・傷面への直接塗擦を避ける。
3.本剤を手指につけて眼にふれない。
処方薬事典は、日経メディカル Onlineが配信する医療・医薬関係者向けのコンテンツです。一般の方もご覧いただけますが、内容に関するご質問にはお答えできません。服用中の医薬品についてはかかりつけの医師や薬剤師にご相談ください。