処方薬事典データ協力:株式会社メドレー
※キーワードをスペースで区切るとAND検索に、半角の「|」で挟むとOR検索になります
コンベック軟膏5%の基本情報
基本情報
抗炎症作用などにより、皮膚の赤みや腫れ、痛みや痒みなどを和らげる薬
- スタデルム ベシカム
- コンベック フエナゾール
- スレンダム
- アトピー皮膚炎
- 貨幣状湿疹
- 急性湿疹
- 口囲皮膚炎
- 酒さ様皮膚炎
- 脂漏性湿疹
- 接触皮膚炎
- 帯状疱疹
- 慢性湿疹
- おむつ皮膚炎
- 本品の適量を1日数回患部に塗布又は貼布する
副作用
注意事項
- 禁止
- 過敏症
相互作用
処方理由
添付文書
1.急性湿疹、慢性湿疹、脂漏性湿疹、貨幣状湿疹。
2.接触皮膚炎、アトピー皮膚炎、おむつ皮膚炎。
3.酒さ様皮膚炎・口囲皮膚炎。
4.帯状疱疹。
本品の適量を1日数回患部に塗布又は貼布する。
総症例数13,398例中223例(1.66%)410件の副作用が報告されている。主な副作用は発赤117件(0.87%)、刺激感87件(0.65%)、そう痒74件(0.55%)、丘疹37件(0.28%)、灼熱感29件(0.22%)等であった(再審査終了時)。
1.過敏症:(0.1〜5%未満)発赤、そう痒、丘疹、接触皮膚炎、(0.1%未満)腫脹、潮紅等[このような場合には、使用を中止する]。
2.皮膚:(0.1〜5%未満)皮膚刺激感、皮膚灼熱感、皮膚乾燥、(0.1%未満)皮膚糜爛等。
(禁忌)
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者。
(適用上の注意)
1.使用部位:眼科用として使用しない。
2.その他:基剤プラスティベース(ゲル化炭化水素)の中の流動パラフィンが分離することがあるが、効力に影響はない。
(保管上の注意)
遮光。
処方薬事典は、日経メディカル Onlineが配信する医療・医薬関係者向けのコンテンツです。一般の方もご覧いただけますが、内容に関するご質問にはお答えできません。服用中の医薬品についてはかかりつけの医師や薬剤師にご相談ください。