処方薬事典データ協力:株式会社メドレー
※キーワードをスペースで区切るとAND検索に、半角の「|」で挟むとOR検索になります
人工カルルス塩「コザカイ・M」の基本情報
基本情報
効能・効果
- 便秘症
用法・用量(主なもの)
- 1回5g、1日15gを振盪合剤として経口投与する
- なお、年齢、症状により適宜増減する
副作用
注意事項
病気や症状に応じた注意事項
- 禁止
- 急性腹症
- 重症硬結便
- 腎機能障害
- 慎重投与
- 浮腫
- うっ血性心不全
- 注意
- 腎機能障害
患者の属性に応じた注意事項
- 禁止
- 妊婦・産婦
- 注意
- 高齢者
- 投与に際する指示
- 高齢者
年齢や性別に応じた注意事項
- 注意
- 高齢者(65歳〜)
- 投与に際する指示
- 高齢者(65歳〜)
相互作用
処方理由
この薬に関連した記事(日経メディカル Online内)
添付文書
効果・効能(添付文書全文)
便秘症。
用法・用量(添付文書全文)
1回5g、1日15gを振盪合剤として経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
使用上の注意(添付文書全文)
(禁忌)
1.急性腹症が疑われる患者。
2.重症硬結便のある患者。
(慎重投与)
浮腫又はうっ血性心不全の患者。
(重要な基本的注意)
腎機能障害のある患者には長期投与しない。
(妊婦・産婦・授乳婦への投与)
子宮収縮を誘発して流早産の危険性があるので、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には大量投与を避ける。
(高齢者への投与)
一般に高齢者では生理機能が低下しているので減量するなど注意する。
(取扱い上の注意)
注意:吸湿すると粉末が変化し溶解しにくくなる。
(保管上の注意)
気密容器。
処方薬事典は、日経メディカル Onlineが配信する医療・医薬関係者向けのコンテンツです。一般の方もご覧いただけますが、内容に関するご質問にはお答えできません。服用中の医薬品についてはかかりつけの医師や薬剤師にご相談ください。