処方薬事典データ協力:株式会社メドレー
※キーワードをスペースで区切るとAND検索に、半角の「|」で挟むとOR検索になります
希塩酸「タイセイ」の基本情報
基本情報
効能・効果
- 低酸症の消化異常症状の改善
- 無酸症の消化異常症状の改善
注意すべき副作用
便秘
用法・用量(主なもの)
- 1日量0.5〜1.0mLを約200mLの水にうすめるか、又はリモナーデ剤として1〜数回に分けて経口投与する
- なお、年齢、症状により適宜増減する
副作用
主な副作用
便秘
注意事項
病気や症状に応じた注意事項
- 禁止
- アシドーシス
相互作用
処方理由
この薬に関連した記事(日経メディカル Online内)
添付文書
効果・効能(添付文書全文)
低酸症・無酸症における消化異常症状の改善。
用法・用量(添付文書全文)
1日量0.5〜1.0mLを約200mLの水にうすめるか、又はリモナーデ剤として1〜数回に分けて経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
副作用(添付文書全文)
本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない。
その他の副作用
長期投与:長期投与により便秘(頻度不明)を起こすことがある。
使用上の注意(添付文書全文)
(禁忌)
アシドーシスのある患者。
(適用上の注意)
1.投与に際しては、必ずうすめる。
2.投与に際しては、歯のホーロー質をいためることがあるので、ストローなどを用いるか、投与後、炭酸水素ナトリウム水で含嗽させる。
(保管上の注意)
気密容器。
処方薬事典は、日経メディカル Onlineが配信する医療・医薬関係者向けのコンテンツです。一般の方もご覧いただけますが、内容に関するご質問にはお答えできません。服用中の医薬品についてはかかりつけの医師や薬剤師にご相談ください。