処方薬事典データ協力:株式会社メドレー
※キーワードをスペースで区切るとAND検索に、半角の「|」で挟むとOR検索になります
キョウニン水「司生堂」の基本情報
基本情報
薬効分類
去痰薬
病原体や異物などを痰や鼻汁によって体外へ排出しやすくすることで気管支の炎症や喘息、慢性副鼻腔炎などによる症状を和らげる薬
去痰薬
- ビソルボン
- ムコソルバン
- ムコダイン
効能・効果
- 急性気管支炎の喀痰喀出困難
- 急性気管支炎の咳嗽
注意すべき副作用
悪心
、 嘔吐
、 下痢
、 眩暈
、 頭痛
、 瞳孔散大
、 心悸亢進
、 過呼吸
、 チアノーゼ
、 意識喪失
用法・用量(主なもの)
- キョウニン水として、1日3mLを3〜4回に分割経口投与する
- なお、年齢、症状により適宜増減する
- 但し、極量として、1回2mL、1日6mLを超えないものとする
副作用
主な副作用
悪心
、 嘔吐
、 下痢
、 眩暈
、 頭痛
、 瞳孔散大
、 心悸亢進
、 過呼吸
、 チアノーゼ
、 意識喪失
、 窒息性痙攣
注意事項
患者の属性に応じた注意事項
- 禁止
- 幼児・小児
年齢や性別に応じた注意事項
- 禁止
- 小児(0歳〜14歳)
相互作用
処方理由
この薬に関連した記事(日経メディカル Online内)
添付文書
効果・効能(添付文書全文)
急性気管支炎に伴う咳嗽及び喀痰喀出困難。
用法・用量(添付文書全文)
キョウニン水として、1日3mLを3〜4回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。但し、極量として、1回2mL、1日6mLを超えないものとする。
副作用(添付文書全文)
大量投与した場合、悪心・嘔吐、下痢、眩暈、頭痛、瞳孔散大、心悸亢進、過呼吸、チアノーゼ、意識喪失、窒息性痙攣等の症状が現れる恐れがある。
使用上の注意(添付文書全文)
(小児への投与)
小児への投与を避ける。
処方薬事典は、日経メディカル Onlineが配信する医療・医薬関係者向けのコンテンツです。一般の方もご覧いただけますが、内容に関するご質問にはお答えできません。服用中の医薬品についてはかかりつけの医師や薬剤師にご相談ください。