処方薬事典データ協力:株式会社メドレー
※キーワードをスペースで区切るとAND検索に、半角の「|」で挟むとOR検索になります
セネガシロップ「ニッコー」の基本情報
基本情報
病原体や異物などを痰や鼻汁によって体外へ排出しやすくすることで気管支の炎症や喘息、慢性副鼻腔炎などによる症状を和らげる薬
- ビソルボン
- ムコソルバン
- ムコダイン
- 感冒の喀痰喀出困難
- 急性気管支炎の喀痰喀出困難
- 上気道炎の喀痰喀出困難
- セネガシロップとして、1日10〜35mLを3回に分割経口投与する
- なお、年齢、症状により適宜増減する
副作用
注意事項
- 禁止
- シアナミド投与中
- ジスルフィラム投与中
- カルモフール投与中
- プロカルバジン塩酸塩投与中
相互作用
- 薬剤名
- 影響
- ジスルフィラム
- アルコール反応
- シアナミド
- アルコール反応
- カルモフール
- アルコール反応
- プロカルバジン塩酸塩
- アルコール反応
- ジスルフィラム
- 顔面潮紅
- シアナミド
- 顔面潮紅
- カルモフール
- 顔面潮紅
- プロカルバジン塩酸塩
- 顔面潮紅
- ジスルフィラム
- 血圧降下
- シアナミド
- 血圧降下
- カルモフール
- 血圧降下
- プロカルバジン塩酸塩
- 血圧降下
- ジスルフィラム
- 悪心
- シアナミド
- 悪心
- カルモフール
- 悪心
- プロカルバジン塩酸塩
- 悪心
- ジスルフィラム
- 頻脈
- シアナミド
- 頻脈
- カルモフール
- 頻脈
- プロカルバジン塩酸塩
- 頻脈
- ジスルフィラム
- 眩暈
- シアナミド
- 眩暈
- カルモフール
- 眩暈
- プロカルバジン塩酸塩
- 眩暈
- ジスルフィラム
- 呼吸困難
- シアナミド
- 呼吸困難
- カルモフール
- 呼吸困難
- プロカルバジン塩酸塩
- 呼吸困難
- ジスルフィラム
- 視力低下
- シアナミド
- 視力低下
- カルモフール
- 視力低下
- プロカルバジン塩酸塩
- 視力低下
- N−メチルテトラゾールチオメチル基を有するセフェム系抗生物質
- アルコール反応<顔面潮紅・悪心・頻脈・多汗・頭痛等>
- 塩酸セフメノキシム
- アルコール反応<顔面潮紅・悪心・頻脈・多汗・頭痛等>
- セフォペラゾンナトリウム
- アルコール反応<顔面潮紅・悪心・頻脈・多汗・頭痛等>
- セフブペラゾンナトリウム
- アルコール反応<顔面潮紅・悪心・頻脈・多汗・頭痛等>
- セフミノクスナトリウム
- アルコール反応<顔面潮紅・悪心・頻脈・多汗・頭痛等>
- セフメタゾールナトリウム
- アルコール反応<顔面潮紅・悪心・頻脈・多汗・頭痛等>
- ラタモキセフナトリウム
- アルコール反応<顔面潮紅・悪心・頻脈・多汗・頭痛等>
- メトロニダゾール
- アルコール反応<顔面潮紅・悪心・頻脈・多汗・頭痛等>
処方理由
添付文書
次記疾患に伴う喀痰喀出困難:急性気管支炎、感冒・上気道炎。
セネガシロップとして、1日10〜35mLを3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない。
その他の副作用
大量投与:嘔気、嘔吐、下痢、食欲不振(頻度不明)を起こすことがある。
(禁忌)
ジスルフィラム投与中、シアナミド投与中、カルモフール投与中、プロカルバジン塩酸塩投与中の患者。
(相互作用)
1.併用禁忌:ジスルフィラム<ノックビン>、シアナミド<シアナマイド>、カルモフール<ミフロール>、プロカルバジン塩酸塩[これらの薬剤とのアルコール反応(顔面潮紅、血圧降下、悪心、頻脈、眩暈、呼吸困難、視力低下等)を起こす恐れがある(本剤はエタノールを含有しているため)]。
2.併用注意:N−メチルテトラゾールチオメチル基を有するセフェム系抗生物質(セフメノキシム塩酸塩、セフォペラゾンナトリウム、セフブペラゾンナトリウム、セフミノクスナトリウム水和物、セフメタゾールナトリウム、ラタモキセフナトリウム)、メトロニダゾール[これらの薬剤とのアルコール反応<顔面潮紅・悪心・頻脈・多汗・頭痛等>を起こす恐れがある(本剤はエタノールを含有しているため)]。
(取扱い上の注意)
本剤は原料に天然物が含まれているので、その産地や採集時期により、製品の色調やにおいが一定しないことがある。
処方薬事典は、日経メディカル Onlineが配信する医療・医薬関係者向けのコンテンツです。一般の方もご覧いただけますが、内容に関するご質問にはお答えできません。服用中の医薬品についてはかかりつけの医師や薬剤師にご相談ください。