処方薬事典データ協力:株式会社メドレー
※キーワードをスペースで区切るとAND検索に、半角の「|」で挟むとOR検索になります
ジオクチルソジウムスルホサクシネート耳科用液5%「CEO」の基本情報
基本情報
- 耳垢の除去
- 綿棒等で外耳へ塗布して使用する
- 除去困難な場合は数滴点耳後5分〜20分後に微温湯(37℃)にて洗浄を行う
- 高度の耳垢栓塞の場合は1日3回、1〜2日連続点耳後、微温湯(37℃)洗浄を行う
副作用
注意事項
- 禁止
- 鼓膜穿孔
- 慎重投与
- 外耳炎
相互作用
処方理由
添付文書
耳垢の除去。
綿棒等で外耳へ塗布して使用する。除去困難な場合は数滴点耳後5分〜20分後に微温湯(37℃)にて洗浄を行う。
高度の耳垢栓塞の場合は1日3回、1〜2日連続点耳後、微温湯(37℃)洗浄を行う。
承認時までの健康成人20例を対象にした本剤の臨床試験において、皮膚刺激1例(5%)が報告されている。
本剤の効能・効果における使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない(再審査対象外)。ワックスネート(本剤承認時販売中止)の副作用を参考に記載した。
投与部位:(頻度不明)そう痒感[この様な場合には、洗浄する等適切な処置を行う]、(投与部位)外耳道発赤、疼痛、皮膚炎、(投与部位)*かぶれ[*:この様な場合には、洗浄する等適切な処置を行う]。
(禁忌)
鼓膜穿孔のある患者[症状を増悪させる恐れがある]。
(慎重投与)
外耳炎のある患者[症状を増悪させる恐れがある]。
(適用上の注意)
投与経路:
1.点耳用のみに使用する。
2.眼科用に使用しない。
(取扱い上の注意)
安定性試験:最終包装製品を用いた加速試験(40℃、相対湿度75%、6カ月)の結果、外観、pH、類縁物質及び含量等は変化なく、ジオクチルソジウムスルホサクシネート耳科用液5%「CEO」は通常の市場流通下において3年間安定であることが推測された。
(保管上の注意)
気密容器。
処方薬事典は、日経メディカル Onlineが配信する医療・医薬関係者向けのコンテンツです。一般の方もご覧いただけますが、内容に関するご質問にはお答えできません。服用中の医薬品についてはかかりつけの医師や薬剤師にご相談ください。