クラフトでも処方箋の「付け替え」 2016年3月に福島の店で管理職が指示 「さくら薬局」など約530店を展開する大手チェーンのクラフト(東京都千代田区)は、2017年10月30日、一部店舗で、処方箋の不適切な取り扱いがあったと発表した。10月27日に業界紙が、同社のさくら薬局相馬店(福島県相馬市)で、調剤報酬の付け替えがあったと報道。これを受けて同社は公表に至っ… 2017/10/31 コメディカル
薬局数が増加、5万9000軒は目前に 厚生労働省は2017年10月26日、2016年度衛生行政報告例の概況を公表した。2016年度末時点の国内の薬局数は5万8678軒で、2015年度末より352軒(0.6%)増加したことが明らかになった。 2017/10/30 コメディカル
リクシアナとリフキシマ、取り違えで死亡例 経口抗凝固薬リクシアナ(一般名エドキサバントシル酸塩水和物)と肝性脳症治療薬リフキシマ(リファキシミン)の取り違えによる死亡例が報告されたとして、2017年10月、製造販売元である第一三共とあすか製薬が注意喚起した。… 2017/10/27 医薬品
経済財政諮問会議で調剤報酬の適正化を求める声 社会保障の各論の議論始まる、改定に向け調剤基本料の見直しなどが論点に 政府は2017年10月26日に経済財政諮問会議を開催し、経済・財政一体改革の各論として社会保障の議論が行われた。その中で調剤報酬について民間の有識者議員から、調剤技術料の妥当性を検証しつつ、薬局の機能分化や報酬の適正化を図るよう求める声が上がった。… 2017/10/27 コメディカル
財務省、中小門前薬局の基本料引き下げを提案 かかりつけ機能の発揮の有無や収益構造の違いに応じた報酬設定求める 2017年10月25日に開催された財務省の財政制度等審議会財政制度分科会で、2018年度診療報酬・介護報酬の同時改定に向けた改革案が示された。診療報酬本体についてマイナス改定を要望したほか、調剤報酬については、改定率や地域医療構想の実現などと並んで主要項目の1つに「調剤報酬の改革」を位置… 2017/10/26 コメディカル
カロナール細粒の出荷が一部再開 あゆみ製薬(東京都中央区)は2017年10月23日、原薬供給停止の影響で出荷調整をしていたカロナール(一般名アセトアミノフェン)の一部製品について、11月中旬にも出荷調整を緩和できる見込みになったと発表した。原薬調達先の山本化学工業(和歌山市)から、10月18日付で出荷許可が下りたとの連… 2017/10/25 医薬品
第50回日本薬剤師会学術大会より 郵送による医薬品の室温輸送は可能か 冬の札幌市と夏の東京都港区で検討 薬剤師が患者に必要な確認や服薬指導を行った後であれば、調剤した薬剤の配送は医療品医療機器等法に抵触しないと、経済産業省が2017年9月に回答したこともあり、今後、医薬品配送は広まる可能性を秘めている(関連記事「服薬指導後の薬剤の配送は合法」)。しかし、医療用医薬品は温度の影響を受… 2017/10/23 医薬品
第50回日本薬剤師会学術大会より 記録票をひと工夫で服薬指導の質を向上 不眠を訴える患者に、睡眠時間や生活習慣を記録してもらい、不眠の原因を確認する「睡眠レコーディング」。この手法が患者の睡眠に対する不満や服用の問題点の解決につながったとして、総合メディカル・ファーマシー中部(名古屋市中村区)のハロー薬局中小田井店(名古屋市西区)で薬局長を務め… 2017/10/23 コメディカル
第50回日本薬剤師会学術大会より 吸入手技の再指導、必要性高いのは40代と50代 吸入薬を使用中の患者の2割で吸入手技の再指導が必要であり、年代別に見ると、40代と50代でその割合が高かった――。こんな調査結果を、フォレスト南大沢薬局(東京都八王子市)の藤田一成氏らが、第50回日本薬剤師会学術大会で発表した。… 2017/10/23 薬剤師
電子お薬手帳で薬局の継続利用率向上 登録会員20万人突破、日調の電子お薬手帳「お薬手帳プラス」の効果 10月13日、都内で開催されたデジタルヘルスDAYS 2017(主催:日経BP社)で、日本調剤(東京都千代田区)専務取締役の三津原庸介氏が、「『薬剤師×ICT』で変わる日本の医療」と題して講演。自社開発の電子お薬手帳アプリ「お薬手帳プラス」を活用した同社のICT(情報通信技術)に関わる取り組みな… 2017/10/23 コメディカル
第50回日本薬剤師会学術大会より 受診勧奨の頻度、「週20時間」で常勤と同等に 薬局薬剤師による受診勧奨の頻度は、勤務時間が週20時間以上になると、常勤(週40時間以上)と同程度になることが明らかになった。茨城市薬剤師会のアンケート結果によるもので、同薬剤師会理事の松浦正佳氏らが、第50回日本薬剤師会学術大会にて口頭で発表した。… 2017/10/20 コメディカル
慶應薬学部同窓会が研究助成、薬局薬剤師も対象 薬学生に給付型の奨学金も 慶應義塾大学薬学部KP会(東京都港区)は、薬学・薬業の進歩発展に寄与する研究や薬剤師の社会活動の助成事業を立ち上げたことを明らかにした。薬局薬剤師の地域活動や健康サポートのための活動なども助成の対象とする。… 2017/10/20 コメディカル
第50回日本薬剤師会学術大会より 疑義照会による医療費節減効果は722億円と推算 薬局薬剤師の疑義照会による年間の医療費節減削減効果は、外来で約680億円、在宅で約42億円に上ると推算される――。こんな研究結果を、東邦大学薬学部実践医療薬学研究室の藤枝正輝氏と須賀瞳氏が、第50回日本薬剤師会学術大会でポスター発表した。… 2017/10/19 コメディカル
向精神薬の使用巡り薬剤師、薬局との連携推進へ 支払側委員から「報酬上のさらなる評価は不要」との意見も 中央社会保険医療協議会(中医協)は2017年10月18日に開かれた総会で、精神医療について議論。論点の1つに向精神薬の処方が挙がった。特にベンゾジアゼピン系薬剤の長期連用などの使用実態が問題視され、薬剤数や処方期間の取り扱いのほか、「薬剤師や薬局と連携した薬物療法の推進」が議論のたた… 2017/10/19 コメディカル
都道府県薬の7割が倫理審査委員会「なし」 日本薬剤師会は2017年10月7日、都道府県会長協議会を開催し、「臨床・疫学研究の倫理審査体制整備に関するアンケート調査」の結果を報告した。都道府県薬剤師会の7割が倫理審査委員会を設置できておらず、自身の調査研究で「倫理審査を受けた経験はない」と回答したことが明らかになった。… 2017/10/16 コメディカル
第50回日本薬剤師会学術大会より こんな「こどもクスリ教室」が大好評 地域に薬局や薬剤師の仕事を知ってもらうため、様々な形で薬局を“開放”する取り組みを始める薬局が出てきている。そんな一つが、子どもに薬剤師の仕事を体験してもらうというものだ。スター薬局(香川県高松市)大野原店の浦上勇也氏は、2014年から夏休みの期間中に1~2回、小学生までの子ども… 2017/10/16 コメディカル
健保連、保湿剤の保険適用除外を提言 薬歴管理料の対象患者の制限も提案 健康保険組合連合会(健保連)は2017年10月6日、2018年度診療報酬改定に向けてお薬手帳の重複調剤防止効果や保湿剤の処方に関するレセプトデータを分析し、取りまとめた結果を公表した。 健保連は医療資源の効率的・効果的な配分を目的として2012年度からレセプト分析とそれらの結果に基づく政策… 2017/10/14 コメディカル
中医協で妊産婦の外来管理がテーマに 日薬委員が薬局との連携の評価も要望 2017年10月11日に開かれた中央社会保険医療協議会(中医協)総会では、次期改定に向けた検討項目の1つとして、妊産婦の外来管理について議論。催奇形性や胎児毒性の低い薬剤選択の必要性や、妊産婦の合併症や診断が難しい疾患などを念頭に置いた診療の必要性が強調された。… 2017/10/13 コメディカル
第50回日本薬剤師会学術大会より 県内4割の薬局が導入、電子お薬手帳の効果は? 滋賀県薬剤師会が調査、携帯性向上のメリットも普及啓発になお課題 電子お薬手帳の導入により手帳の携帯性が向上し、患者・薬剤師双方にとって有用なツールとなり得ることが、10月9日、都内で開かれた第50回日本薬剤師会学術大会で報告された。電子お薬手帳の導入を推進している滋賀県薬剤師会の取り組みについて、同会の岡林陽介氏と高山紗綾氏(理事)が発表した。… 2017/10/12 コメディカル
「薬局機能情報提供制度」の改正省令公布 19年1月施行、電子版お薬手帳対応や在宅実施件数の報告が必要に 厚生労働省は10月6日、「薬局機能情報提供制度」の項目を拡充するための改正省令を公布した。電子版お薬手帳への対応の可否や在宅業務の実施件数など、新たに報告が必要となる項目は多く、「薬局機能に関する情報の報告及び公表にあたっての留意点」も、同日改正された。改正省令は、2019年1月1日に… 2017/10/12 コメディカル
第50回日本薬剤師会学術大会より 長崎あじさいネット、薬局での登録患者数が増加 長崎県の地域医療ICTネットワークシステム「あじさいネット」において、薬局で患者の同意を得て登録を行い、診療情報を閲覧している患者の数が増加していることが明らかになった。背景として、あじさいネットの認知度の高まりや、薬局が初回問診票に登録希望欄を設けたことが影響している可能性が… 2017/10/11 コメディカル
第50回日本薬剤師会学術大会より かかりつけ薬剤師の患者宅訪問に手応え 患者背景や問題点が明確に、服薬アドヒアランスも向上 かかりつけ薬剤師による患者宅の訪問が、服薬アドヒアランス向上に有用であることが、10月8日、都内で開かれた第50回日本薬剤師会学術大会で報告された。パワーファーマシー中央薬局岩舟店(栃木県栃木市)管理薬剤師の加藤雅貴氏が発表し、患者・家族との信頼関係向上にもつながったと、その効果を… 2017/10/11 コメディカル
第50回日本薬剤師会学術大会より 何をすれば「かかりつけ」と認めてもらえる? 薬剤師の職能アピールの工夫を実践例を交えて報告 かかりつけ薬剤師として患者に認めてもらうためには、薬剤師の職能をどのようにアピールすればいいか――。10月8日、都内で開かれた第50回日本薬剤師会学術大会で、ファルマ黒石薬局(青森県黒石市)管理薬剤師の大川誠也氏が、服薬情報の一元管理や投薬後のフォローなど、患者から信頼を得るための… 2017/10/11 コメディカル
第50回日本薬剤師会学術大会より 精神疾患で症状を聞き出す自作ツール 精神疾患のため、症状や副作用をうまく聞き出せない──。シップヘルスケアファーマシー東日本(仙台市泉区)のレモン薬局伊奈店(埼玉県伊奈町)は、そんなときの一助となるツールを自作して、今年の4月から使い始めた。ツールの内容やその効果について、10月8~9日に開催された第50回日本薬剤師… 2017/10/10 コメディカル
敷地内薬局、日薬の姿勢を問う声続々 県薬会長から意見噴出 2017年10月7日、日本薬剤師会による「都道府県会長協議会」が、東京国際フォーラム(東京都千代田区)開催された。敷地内薬局に対して、日薬は断固反対している。この日、議題には敷地内薬局に関するものはなかったが、冒頭の挨拶がきっかけになったのか、参加者から日薬の姿勢を問う意見が相次い… 2017/10/09 コメディカル
日薬の自主点検、「不正請求はなし」 日本薬剤師会は2017年10月7日、都道府県会長協議会を開催し、今年8月から9月にかけて実施した、処方箋の付け替えに関する自主点検の結果を発表した。 2017/10/08 コメディカル
第50回日本薬剤師会学術大会より 日薬大会、初日に約1万1500人が来場 2017年10月8日に開会した第50回日本薬剤師会学術大会で、日本薬剤師会会長の山本信夫氏と大会運営委員長を務める東京都薬剤師会会長の石垣栄一氏が、開会式後に記者会見した。 2017/10/08 コメディカル
第50回日本薬剤師会学術大会より 日薬大会が開幕、来賓には初の安倍首相の姿も 2017年10月8日、第50回日本薬剤師会学術大会が東京で開幕した。会場は東京国際フォーラムとJPタワー ホール&カンファレンス(いずれも東京都千代田区)。 2017/10/08 コメディカル
「敷地内薬局の評価の適正化」も議論の俎上に 医療保険部会で改定の基本方針を議論 厚生労働省の社会保障審議会医療保険部会は2017年10月4日、2018年度診療報酬改定の基本方針となる「改定に当たっての基本認識」と、それを踏まえた「改定の基本的視点」「具体的方向性」などについて議論した。厚労省が最初のたたき台として示したものと大筋は変わらないが、前回の議論などを踏ま… 2017/10/06 行政・制度
「かかりつけ薬剤師は聞き慣れない存在」 社保審医療部会の委員が患者の視点で指摘 かかりつけ医やかかりつけ歯科医はイメージしやすい。だが、「かかりつけ薬剤師」や「かかりつけ薬局」は一般的にはいまだ聞き慣れない存在──。2017年10月5日に開催された社会保障審議会医療部会で、委員の1人からこんな指摘があった。… 2017/10/05 コメディカル
ザイティガとザルティアの取り違えに注意 処方時や調剤時の取り違え事例が6件報告 ザイティガ錠(一般名アビラテロン酢酸エステル)とザルティア錠(タダラフィル)の販売名が類似していることから取り違える事例が起きているとして、2017年10月2日、ヤンセンファーマ、日本イーライリリーなど4社が医療従事者に注意喚起した。… 2017/10/05 コメディカル
日本調剤が敷地内薬局を続々と開局 滋賀医大と亀山、2店同時にオープン JR瀬田駅から、車で15分ほどの場所にある滋賀医科大学。医学部附属病院も敷地内に位置するが、周囲を学校や緑地に囲まれており、いわゆる“門前”薬局が並ぶ光景はみられない。最も近い薬局は、病院から数百メートル離れた滋賀県薬剤師会の会営薬局だ。… 2017/10/03 コメディカル
「薬剤師不在時間」の開局要件を明示 厚生労働省は2017年9月26日、薬剤師不在時間に薬局を閉局せず営業するための改正省令を施行するとともに、同日付で開局の要件について詳細を通知した。薬剤師が不在開局する際のOTC薬販売について、緊急時の在宅対応や急きょ日程が決まった退院時カンファレンス参加による不在は認めるが、学校薬… 2017/10/02 コメディカル