日本オンラインドラッグ協会理事長・後藤玄利氏に聞く 「ネットも対面も『OTC薬を安全に販売する』という目的は同じ」 日本オンラインドラッグ協会理事長でケンコーコム(東京都港区)代表取締役の後藤玄利氏は1月30日、本誌取材に応じ、「一般用医薬品(OTC薬)は対面で販売するものだという“対面神話”が前提とされ、それにそぐわないからといってインターネット販売が頭ごなしに非難されるのは、おかしなことだ… 2013/01/31 DI
日本チェーンドラッグストア協会が西友に退会勧告 登録販売者の不正受験問題を受けた「業界処分」 日本チェーンドラッグストア協会は1月18日、大手スーパーの西友(東京都北区)に対し、同日付で同協会からの退会勧告を通達したと発表した。また、同日、ドラッグストアチェーンのカメガヤ(横浜市港北区)に対して、厳重注意の処分を行った。… 2013/01/22 DI
OTC第1類「文書で説明」は半数止まり 改正薬事法施行から3年目の厚労省調査で明らかに OTC薬の第1類医薬品の販売時に、薬剤師が文書を使い、詳細な説明を行っていた薬局は55.2%にとどまることが、厚生労働省の2011年度一般用医薬品販売制度定着状況調査で明らかになった。2010年度の同調査に比べ、およそ14ポイント改善したものの、いまだに第1類医薬品販売時の薬剤師による情報提供… 2013/01/18 DI
医薬品ネット販売の最高裁判決でケンコーコムらが勝訴 医薬品のネット販売を行うケンコーコム(東京都港区)とウェルネット(横浜市)が国を相手に、一般用医薬品のネット販売を含む郵便等販売を省令で禁止したのは違憲であるなどして、医薬品のネット販売権の確認などを求めた行政訴訟の上告審が1月11日、最高裁判所であった。最高裁第二小法廷(竹内… 2013/01/11 DI