服薬指導のリスクマネジメント スパラによる光線過敏症が怖くて外出できない!? 患者は、腎盂腎炎の治療のためにスパラ(一般名:スパルフロキサシン)が処方された。薬剤交付時に薬剤師から、スパラについての種々の重篤な副作用について説明を受けた。さらに、副作用の初期症状が書かれた「薬のしおり」も渡された。副作用の中の「光線過敏症」が特に気になり、服用後は全く… 2009/09/23 DI
誤調剤に気付いたが患者に連絡が取れない! 薬剤名の記載間違いの処方せんを応需し、思い込みでスピロペント10μg錠を4錠、1日2回として調剤して患者に投薬した。だが、その後、処方医と連絡がとれ、処方意図は、10μg錠を2錠、1日2回だったことが判明。急いで患者に連絡をとったが、患者宅の電話番号が変更になっており、患者に連絡が取れ… 2009/09/09 DI