時には毅然とした態度を取れる関係でありたい どのくらい前のことだったでしょうか……。当薬局を初めて利用する患者さんが来局しました。最初はスタッフが対応していたのですが、やり取りがぎくしゃくしていてちょっと様子を見た方がいいなと調剤室から注意を払います。初回の質問票こそなんとか書き始めましたが、「この薬局を使ってやってい… 2021/06/29 薬剤師
なぜ「反復利用可能処方箋」が骨太方針に入ったか 既にご存じの方も多いと思いますが、去る2021年6月18日、いわゆる「骨太の方針」と呼ばれる「経済財政運営と改革の基本方針2021」に、反復利用が可能な処方箋の検討について盛り込まれました。また、かかりつけ薬剤師・薬局の普及についても明記されています。… 2021/06/23 薬剤師
後発品の供給不安でも使用促進はまだ続くのか コロナ禍だからか、世間的にはあまり注目されていませんが、後発医薬品と一部の先発医薬品の供給において非常に厳しい状況が続いています。製薬各社から供給に関してアナウンスがなされ、その内容は「新規の納品をお断り」「既存(得意)先にも影響」「十分にお応えできない」というものです。「出… 2021/06/17 薬剤師
今回のワクチン接種の目的はそこじゃない 薬剤師によるワクチン接種の話題ですが、既報の通り2021年5月31日の検討会では、薬剤師がワクチンの打ち手となることは見送られました。検討会を踏まえて6月4日に発出された厚生労働省の通知でも、薬剤師には予診のサポートやワクチンの希釈・充填、接種後の状態観察など打ち手以外の業務を求めてい… 2021/06/10 薬剤師
集団接種会場で実感!他職種とのチームワーク 全国において急ピッチで進められている、新型コロナウイルスのワクチン接種。私の住む自治体でも、まずは高齢者から集団接種が始まっています。薬局の窓口でも話題になることが増えるなど、着実に接種が広がっていることを実感しています。… 2021/06/02 薬剤師