(日経DIデジタル会員向け) 【新薬まるわかり】インライタ錠1mg/5mg キナーゼ阻害薬、抗悪性腫瘍薬 インライタ錠1mg/5mg(一般名アキシチニブ)は、2012年8月に発売されたキナーゼ阻害薬で抗悪性腫瘍薬です。 2014/01/30 DI
(日経DIデジタル会員向け) 【新薬まるわかり】イグザレルト錠10mg/15mg 選択的直接作用型第Xa因子阻害薬 イグザレルト錠10mg/15mg(一般名リバーロキサバン)は、2012年4月に発売された選択的直接作用型第Xa因子阻害薬です。 2014/01/28 DI
(日経DIデジタル会員向け) 【新薬まるわかり】アミティーザカプセル24μg クロライドチャネルアクチベーター、慢性便秘症治療薬 アミティーザカプセル24μg(一般名ルビプロストン)は、2012年11月に発売されたクロライドチャネルアクチベーターで、慢性便秘症の治療薬です。 2014/01/24 DI
(日経DIデジタル会員向け) 【新薬まるわかり】アポカイン皮下注30mg 抗パーキンソン薬 アポカイン皮下注30mg(一般名アポモルヒネ塩酸塩)は、2012年7月に発売された抗パーキンソン薬です。 2014/01/21 DI
医師・薬剤師850人に聞きました 「治療を大きく変えたと思う薬は何ですか?」 皆さん、こんにちは。日経DI編集部の内海です。本誌1月号は、お読みいただけたでしょうか。1月号Report(P55~59)「医師・薬剤師大調査 くすりの満足度」では、医師向け姉妹誌『日経メディカル』との合同企画として実施した調査の結果を一部紹介しています。… 2014/01/20 DI
(日経DIデジタル会員向け) 【新薬まるわかり】アジルバ錠20mg/40mg 持続性AT1レセプターブロッカー アジルバ錠20mg/40mg(一般名アジルサルタン)は、2012年5月に発売された持続性AT1レセプターブロッカーです。 2014/01/17 DI
(日経DIデジタル会員向け) 【新薬まるわかり】アイミクス配合錠LD/アイミクス配合錠HD 長時間作用型ARB・持続性Ca拮抗薬配合剤 アイミクス配合錠LD/アイミクス配合錠HD(一般名イルベサルタン・アムロジピンベシル酸塩)は、2012年12月に発売された長時間作用型アンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)と持続性Ca拮抗薬の配合剤です。… 2014/01/14 DI
(日経DIデジタル会員向け) 【新薬まるわかり】アイファガン点眼液0.1% アドレナリンα2受容体作動薬 緑内障・高眼圧症治療薬 アイファガン点眼液0.1%(一般名ブリモニジン酒石酸塩)は、2012年5月に発売されたアドレナリンα2受容体作動薬で緑内障・高眼圧症治療薬です。 2014/01/10 DI
入賞者には賞金10万円! 応募締め切りは2月28日 通巻200号記念「日経DI 薬局ツールグランプリ」を開催します(募集は締め切りました) 新年あけましておめでとうございます。日経ドラッグインフォメーション(日経DI)編集部の内山郁子です。いよいよ2014年、私たち編集部員は気の引き締まる思いでいっぱいです。というのも、今年6月10日に発行する「日経ドラッグインフォメーション」誌が、ついに通巻200号に到達するのです。この… 2014/01/07 DI
入賞者には賞金10万円! 応募締め切りは2月28日 通巻200号記念「日経DI 薬局ツールグランプリ」を開催します(公開版)(募集は締め切りました) いよいよ2014年、私たち編集部員は気の引き締まる思いでいっぱいです。というのも、今年6月10日に発行する「日経ドラッグインフォメーション」誌が、ついに通巻200号に到達するのです。この通巻200号への感謝の気持ちを込めて、編集部では読者参加型企画「日経DI 薬局ツールグランプリ」を実施い… 2014/01/07 DI
《Premium版 読者限定》1月号連動企画 【患者指導ツール】肩凝りを改善するためのポイント 『日経DI Premium版』の連載「患者指導ワンポイントレッスン」第15回のテーマは、「肩凝りを改善するためのポイント」です。肩凝りは一般に病気として認識されませんが、つらい症状に悩む患者は少なくありません。そこで今回は、肩凝りを改善するためのポイントについて、東京慈恵会医科大学内科… 2014/01/07 DI
特集は「健康フェアの上手なやり方」 日経DIデジタル2014年1月号を公開しました。 「日経ドラッグインフォメーション Premium版」に掲載されている全ての編集記事をスマホやパソコンでお読みいただけるようにした日経DIデジタルの2014年1月号を公開しました。 2014/01/07 DI