職員間でストーカー行為が発生した! A特別養護老人ホームのA施設長は、携帯電話にかかってきた介護職員B子の相談を聞いて驚いた。介護主任のC男からストーカー行為を受けているという。ただ、ストーカー行為は仕事以外の時間帯に限られており、A施設長は対応すべきか否か悩んでいる。… 2021/08/19 老年医学・介護
職員が私生活でけんか! 解雇できる? A整形外科診療所に勤める職員のB男が先日、夜の繁華街で酒を飲み過ぎて知らない人とけんかをした。悪いことに、相手にけがをさせて警察に逮捕されてしまった。「困ったことになった」と感じたA院長は、B男を懲戒解雇すべきではないかと思い、顧問の社会保険労務士に相談した。Q. 問題の社員は解雇… 2021/07/26 医療経営
職員が自転車通勤中に事故! どう備える? A整形外科診療所の職員で自転車通勤しているB子が、帰宅途中に塀にぶつかりけがをした。幸い大きな事故ではなかったが、最近は自転車と歩行者が接触して大変な事態になったニュースが目立つので、A院長は対策を講じるべきではないかと心配になった。Q.対策として下記の中から間違っているものを1つ… 2021/06/15 医療安全
解雇したいが携帯がつながらない 新卒採用の職員が出てこなくなったら? A整形外科診療所は今年4月、初めての新卒として理学療法士のB男を採用した。入職後は職場になじんでいるように見えたB男だったが、1カ月が経過したところで突然、出勤しなくなってしまった。携帯電話にかけても反応がなく、本人と連絡が取れない状況だ。Q A院長はB男を解雇したいが、速やかに手続… 2021/05/11 医療経営