<質問>
不妊になった人を対象とした支援グループはありますか。
<回答者>Leslie Schover氏
![]() |
Texas大学M.D. Anderson がんセンター行動科学教授 |
がん経験者に生殖関連の啓蒙活動を行っている非営利団体「Fertile Hope」にインターネットか電話で問い合わせをされるとよいと思います。また、ニューヨークに拠点を置く非営利団体「Cancer Care」には、さまざまなテーマに特化したオンライングループや電話グループがあります。ほかにも、「Virtual Wellness Community」や、乳がん経験者を対象とした「Young Survival Coalition」などの団体があります。
(監修:国立病院機構四国がんセンター 青儀 健二郎)
※編集部注釈 国内においては、がん治療により不妊になった方の支援に特化した団体はあまり知られていませんが、婦人科系がんなどのサポートグループや患者会などが、不妊についてのおしゃべり会などを企画しています。
This discussion was originally presented on April 25, 2006 on www.plwc.org この内容は、2006年4月25日に、米臨床腫瘍学会の患者向けサイト People Living With Cancer に掲載されたものです。
チームオンコロジー.Comは、患者さんと医療者、またご家族とのコミュニケーションの話題を中心に意見を交換する場(掲示板「チームオンコロジー」)を設けております。上記の内容について、ご質問ご意見がある場合は、この掲示板をご利用ください。