このページの本文へ
がん患者さんとその家族のために、がんの治療や患者さんの日々の生活をナビゲートします。
TOP
レポート
2011年
再発リスクも心の持ちようで変わる?!
(2011.12.27)
新薬登場で変わる再発乳がん治療
(2011.12.20)
「再発を早く見つけても予後は変わらない」は本当か
(2011.12.13)
動画インタビュー・腎細胞がん治療の最新動向
(2011.12.06)
動画インタビュー・婦人科腫瘍治療の最新動向
(2011.11.28)
子どもたちの意識改革「生きるの教室/ドクター中川のがんと向き合う」開講
(2011.11.01)
作業療法士●「当たり前の動作」を取り戻すために
(2011.10.18)
乳がん薬物療法時の吐き気・悪心に対する支持療法
(2011.10.18)
今、がん対策で起こっている“変革”
(2011.10.04)
「痛みをとってもらいたい」の訴えに潜んでいた問題とは
(2011.09.26)
患者の声が医薬品開発や予算を動かす米国(後編)
(2011.09.21)
患者の声が医薬品開発や予算を動かす米国(前編)
(2011.09.20)
がんの親を持つ子どもの心、どうサポートする?
(2011.09.13)
親ががんになったとき、子どもに何をどう伝えるか
(2011.08.09)
卵巣がんや乳がんにPARP阻害薬~開発進む新機序の分子標的薬
(2011.08.02)
無料の訪問授業「生きるの教室/ドクター中川のがんと向き合う」今秋開講へ
(2011.07.26)
期待高まるがん免疫療法の実際は
(2011.07.19)
胃がんの兄が1人で自宅療養、心配な家族は実家での療養を望むが・・・
(2011.07.18)
胃がんの縮小手術を可能にするセンチネルリンパ節生検
(2011.07.12)
病院選びの味方、最新版・日経実力病院調査が1位
(2011.07.06)
地元での治療継続を望む被災地のがん患者にどう対応するか
(2011.06.28)
再入院中の娘は「温泉へ行きたい」と願い、心配な母は無理と思う
(2011.06.23)
高齢者のがんの治療方針をどう決める?
(2011.06.21)
がん患者の肌トラブル、1位は「かゆみ」、2位は「乾燥」
(2011.06.14)
あのとき、がん医療の在宅現場で何が起こっていたか ― 3.11を振り返る
(2011.06.07)
理学療法士●継続したリハビリで患者の心と生活を豊かに
(2011.05.31)
がん患者・家族の痛みを和らげる策を探る
(2011.05.24)
抗がん剤はもうやめたい、でも命綱を断ち切るわけにはいかない
(2011.05.16)
「患者さんも癌治療学会に参加して、正確で最新の情報を入手してほしい」
(2011.05.12)
「乳がん診療実態調査」から読み解けること
(2011.05.11)
高額な薬剤費負担を少しでも軽く―支援団体がCML患者を助成
(2011.05.02)
東日本大震災ががん医療にもたらす教訓
(2011.04.21)
「“元気エネルギー”があることを分かって!」
(2011.04.20)
「看護師の言葉でわれに返りました」
(2011.04.19)
閲覧頻度、「1週間に1度ぐらい」以上が83%
(2011.04.13)
「転移・再発がある人向けの情報」を探している人が57%
(2011.04.12)
不妊治療の末に子どもを授かったのに、がんが見つかりました
(2011.04.08)
患者さんが具体的な行動をスタートさせる手助けになる情報を1冊にまとめました
(2011.04.04)
乳房再建手術で胸の形はどうなる?
(2011.03.29)
がんの主治医は患者の仕事の相談支援にも前向き
(2011.03.15)
言語聴覚士●治療後の飲み込みづらさ、話しにくさはあきらめないで!
(2011.03.09)
がん治療による早期閉経後は骨粗鬆症や動脈硬化に要注意!
(2011.03.07)
患者の立場で国際学会に参加してみよう
(2011.03.01)
2010年のがん対策報道を振り返る
(2011.02.14)
小児がんで初めての緩和ケアガイドラインを作成
(2011.02.08)
「子どものワクワクを作る療養環境」を整えるには
(2011.02.01)
中学生は、がんを告知される権利があるか
(2011.01.25)
質の高いがん医療実現には組織の協働が不可欠に
(2011.01.21)
診療放射線技師●放射線治療・検査の不安や質問に私たちが答えます
(2011.01.18)
「実力病院」と「お金」に関する記事が上位を独占
(2011.01.12)
遺伝子検査の1番の目的は血縁者へのアプローチ
(2011.01.06)
バックナンバー
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
「がん情報文献ナビ」は、がんと治療薬に関する最新の英語論文を、ビジュアル検索できるサービスです(株式会社ワールドフージョンが運営しています)。
ご意見・お問い合わせはこちら
アステラス製薬株式会社
アストラゼネカ株式会社
エーザイ株式会社
大塚製薬株式会社
小野薬品工業株式会社
協和キリン株式会社
中外製薬株式会社
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
日本メジフィジックス株式会社
株式会社ビー・エム・エル
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
株式会社ヤクルト本社
ヤンセンファーマ株式会社
株式会社ワールドフュージョン