このページの本文へ
がん患者さんとその家族のために、がんの治療や患者さんの日々の生活をナビゲートします。
TOP
ニュース
オシメルチニブのEGFR変異陽性肺癌の術後補助療法への適応拡大が欧州でも承認推薦、日本は遅れる
(2021.04.26)
経口アザシチジンCC-486が急性骨髄性白血病の維持療法として欧州で承認推薦
(2021.04.26)
再発・難治性大細胞型B細胞リンパ腫を対象にloncastuximab tesirine-lpylが米国で迅速承認
(2021.04.26)
intermediateステージ肝細胞癌を対象にTACEとアテゾリズマブ、ベバシズマブの併用を評価するフェーズ3が開始
(2021.04.23)
子宮体癌を対象にレンバチニブとペムブロリズマブの併用療法が申請
(2021.04.23)
進行悪性胸膜中皮腫の1次治療としてニボルマブとイピリムマブの併用療法が承認へ
(2021.04.22)
進行胃癌の1次治療としてニボルマブと化学療法の併用がPD-L1の発現に関わらず米国で承認
(2021.04.17)
抗Trop-2抗体薬物複合体sacituzumab govitecanが進行尿路上皮癌を対象に米国で迅速承認
(2021.04.16)
RETキナーゼ阻害薬selpercatinibが肺癌・甲状腺癌以外のRET融合遺伝子陽性癌に有効な可能性【AACR 2021】
(2021.04.15)
ニボルマブの原発不明癌への適応拡大が申請
(2021.04.15)
PI3Kδ阻害薬zandelisibの再発・難治性濾胞性リンパ腫対象フェーズ2で有効性評価のための患者登録が完了
(2021.04.15)
化学療法で増悪した進行非小細胞肺癌の全生存期間を抗PD-1抗体tislelizumabはドセタキセルよりも有意に延長【AACR 2021】
(2021.04.15)
未治療の進行尿路上皮癌へのアテゾリズマブとシスプラチンの併用がOS延長の可能性【AACR 2021】
(2021.04.15)
プラチナ製剤抵抗性の進行卵巣癌で抗PD-1/PD-L1抗体未投与の患者にtislelizumab+sitravatinibが有望【AACR 2021】
(2021.04.14)
BRAF V600E変異陽性の高/低悪性度グリオーマにダブラフェニブとトラメチニブの併用療法は持続的な効果を示す【AACR 2021】
(2021.04.14)
固形癌患者に対する免疫チェックポイント阻害薬の投与においては性差を考慮したTMB-high閾値の再設定が必要か【AACR2021】
(2021.04.14)
FGFR2変異陽性進行肝内胆管癌にFGFR阻害薬futibatinibが高い効果を示す、TP53同時発生変異にも効果【AACR 2021】
(2021.04.14)
再発・難治性B細胞リンパ腫と慢性リンパ性白血病にCD19/CD20標的CAR-T細胞療法は優れた安全性と有望な臨床効果【AACR 2021】
(2021.04.14)
進行ぶどう膜悪性黒色腫の1次治療としてtebentafuspは医師が選択した治療と比べてOSを有意に延長【AACR 2021】
(2021.04.13)
異数性が低いNSCLCでは免疫チェックポイント阻害薬で良好な転帰が得られる可能性【AACR 2021】
(2021.04.13)
切除不能肝細胞癌へのアテゾリズマブとベバシズマブの併用はリスクに関わらずソラフェニブよりも有効【AACR 2021】
(2021.04.13)
RAF-MEK阻害薬VS-6766とFAK阻害薬defactinibの併用がKRAS G12V変異陽性進行肺癌に有効な可能性【AACR 2021】
(2021.04.13)
ラロトレクチニブのTRK融合遺伝子陽性癌に対する抗腫瘍効果は高く持続的で長い全生存期間を示す【AACR 2021】
(2021.04.13)
乳癌患者のpCR達成を高精度で予測するcfDNA integrity indexを同定【AACR 2021】
(2021.04.12)
PI3K阻害薬copanlisibとリツキシマブの併用はインドレントリンパ腫の増悪または死亡のリスクを48%低減【AACR 2021】
(2021.04.12)
EZH2阻害薬タゼメトスタットの日本人EZH2遺伝子変異陽性再発・難治性濾胞性リンパ腫への有効性と安全性を確認【AACR 2021】
(2021.04.12)
切除可能NSCLCの術前療法でニボルマブと化学療法併用のpCR率は24%、化学療法のみとのオッズ比は13.94【AACR 2021】
(2021.04.12)
小児高悪性度グリオーマにHSV-1 G207を用いたウイルス療法+放射線治療は有望【AACR 2021】
(2021.04.12)
腎細胞癌の術後補助療法でペムブロリズマブが無病生存期間を有意に延長
(2021.04.09)
ニボルマブと化学療法の併用、ニボルマブとイピリムマブの併用は化学療法のみより進行食道扁平上皮癌のOSを延長
(2021.04.09)
再発・難治性急性骨髄性白血病と急性リンパ性白血病を対象にMenin-MLL結合阻害薬DS-1594のフェーズ1/2が開始
(2021.04.08)
HDAC阻害薬HBI-8000の再発・難治末梢性T細胞リンパ腫への適応追加を申請
(2021.04.08)
HER2過剰発現の進行大腸癌を対象にT-DXdの乳癌承認用量での有効性を評価するフェーズ2が開始
(2021.04.07)
CD19標的CAR-T細胞brexucabtagene autoleucelが18歳以上の前駆B細胞急性リンパ性白血病を対象に米国で申請
(2021.04.02)
イサツキシマブのカルフィルゾミブ・デキサメタゾンとの併用療法が再発・難治性多発性骨髄腫を対象に米国で承認
(2021.04.01)
ニボルマブの尿路上皮癌における術後補助療法への適応拡大が申請
(2021.04.01)
BCMA標的CAR-T細胞療法薬idecabtagene vicleucel(ide-cel)が再発・難治性多発性骨髄腫を対象に申請
(2021.04.01)
「がん情報文献ナビ」は、がんと治療薬に関する最新の英語論文を、ビジュアル検索できるサービスです(株式会社ワールドフージョンが運営しています)。
ご意見・お問い合わせはこちら
アストラゼネカ株式会社
エーザイ株式会社
大塚製薬株式会社
小野薬品工業株式会社
協和キリン株式会社
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
株式会社ヤクルト本社
株式会社ワールドフュージョン