このページの本文へ
がん患者さんとその家族のために、がんの治療や患者さんの日々の生活をナビゲートします。
TOP
ニュース
頭頸部扁平上皮癌に対する術後化学放射線療法としてWeekly CDDPが新たな治療選択肢に【ASCO2020】
(2020.05.31)
EGFR変異陽性進行NSCLCの1次治療としてラムシルマブとエルロチニブの併用療法が米国で承認
(2020.05.31)
ステージII/III乳癌の術後補助療法で標準的内分泌療法にパルボシクリブを加えてもiDFSを有意に改善せず
(2020.05.31)
EGFR変異陽性進行NSCLCの1次治療でオシメルチニブとゲフィチニブの併用は実行可能、血漿中EGFR変異は急速に減少【ASCO2020】
(2020.05.31)
HER2遺伝子変異を持つ進行NSCLCにトラスツズマブ デルクステカンが高い奏効率、効果の持続性も確認【ASCO2020】
(2020.05.31)
PD-L1陽性NSCLCにtiragolumabとアテゾリズマブの併用が有効な可能性【ASCO2020】
(2020.05.31)
放射線未治療の脳転移を有するT790M変異陽性NSCLCにオシメルチニブが有効、脳転移奏効率は66.7%に【ASCO2020】
(2020.05.31)
未治療のNSCLCへのペムブロリズマブと化学療法併用の有効性がKEYNOTE-189の最終解析でも確認【ASCO2020】
(2020.05.31)
EGFR変異陽性の東アジア人の進行NSCLCにラムシルマブとゲフィチニブの併用が有効【ASCO2020】
(2020.05.31)
進行NSCLCへのニボルマブとイピリムマブ併用療法のOS改善効果は持続的【ASCO2020】
(2020.05.31)
切除可能膵管腺癌の周術期治療にmFOLFIRINOXとゲムシタビン+nab-パクリタキセルは生存改善を示さず【ASCO2020】
(2020.05.31)
切除不能肝細胞癌にレンバチニブとペムブロリズマブの併用は有望な効果を示す【ASCO2020】
(2020.05.31)
既治療BRAF変異陽性進行大腸癌へのビニメチニブ、エンコラフェニブとセツキシマブ併用の有効性を改めて確認【ASCO2020】
(2020.05.31)
進行大腸癌でctDNAによる遺伝子異常の検出は組織検体よりもTATは短く解析成功率とactionable変異の検出率が高い【ASCO2020】
(2020.05.31)
既治療のKRAS p.G12C変異陽性の大腸癌患者でAMG510による病勢コントロール率が76%に【ASCO2020】
(2020.05.31)
大腸癌肝転移切除後のアジュバント療法のmFOLFOX6は生存期間を延長せず【ASCO2020】
(2020.05.31)
標準治療抵抗性のHER2高発現進行大腸癌にトラスツズマブ デルクステカンが高い奏効率を示す【ASCO2020】
(2020.05.31)
ドセタキセル投与歴のある進行胃・食道胃接合部腺癌の2次治療でFOLFIRIとラムシルマブ併用が有効な可能性【ASCO2020】
(2020.05.31)
トラスツズマブ デルクステカンがHER2陽性の既治療進行胃癌の奏効率と全生存期間を有意に改善【ASCO2020】
(2020.05.31)
切除可能胃・胃食道接合部腺癌の術前・術後療法でFLOTとラムシルマブ併用投与が有効な可能性【ASCO2020】
(2020.05.31)
高リスクHER2陽性早期乳癌のアジュバントでT-DM1とペルツズマブの併用投与は標準療法を上回らない【ASCO2020】
(2020.05.31)
CDK4/6阻害薬+内分泌療法は転移を有するHR陽性HER2陰性乳癌のPFSとOSに有用、RCT8件の統合解析で確認【ASCO2020】
(2020.05.31)
HER2陽性非浸潤性乳管癌に放射線治療とトラスツズマブ併用で同側乳房内再発リスクは19%低下【ASCO2020】
(2020.05.30)
HR受容体陽性進行乳癌でCDK4/6阻害薬とAIの併用後にPIK3CA変異型患者にはAlpelisibとフルベストラントの併用が有効【ASCO2020】
(2020.05.30)
筋層浸潤尿路上皮癌に対する術後薬物療法としてのアテゾリズマブは経過観察と比較してDFSで優越性を示せず【ASCO2020】
(2020.05.30)
アベルマブで妊娠性絨毛腫瘍患者の53%が治癒、免疫療法での治癒後初の正常妊娠・分娩例も【ASCO2020】
(2020.05.30)
切除可能トリプルネガティブ乳癌に標準治療後のカペシタビン1年投与の維持治療は有用【ASCO2020】
(2020.05.30)
進行RCCへのペムブロリズマブとアキシチニブの効果が長期観察でも確認【ASCO2020】
(2020.05.30)
転移を有する淡明細胞型RCCでICI治療後に増悪した患者にレンバチニブ+ペムブロリズマブが有望な効果【ASCO2020】
(2020.05.30)
MET駆動性の進行乳頭状RCCにMET阻害薬savolitinibが有望な可能性【ASCO2020】
(2020.05.30)
進行NSCLCの1次治療でニボルマブ、イピリムマブ、化学療法の短期間併用が化学療法のみよりOSを有意に延長【ASCO2020】
(2020.05.30)
EGFR変異陽性NSCLCへのベバシズマブとエルロチニブの併用はエルロチニブ単剤よりもOSを延長できず【ASCO2020】
(2020.05.30)
エンザルタミドが遠隔転移を有する前立腺癌に適応拡大
(2020.05.29)
アパルタミドが遠隔転移を有する前立腺癌に適応拡大
(2020.05.29)
アベルマブが尿路上皮癌に対する一次化学療法の維持療法として申請
(2020.05.28)
進行NSCLCの1次治療としてニボルマブ、イピリムマブと化学療法の併用が米国で承認
(2020.05.27)
PD-L1遺伝子のコピー数異常が進行乳癌への免疫チェクポイント阻害薬の効果予測因子の可能性【ESMO Breast2020】
(2020.05.25)
HER2陽性転移性乳癌へのneratinibとカペシタビン併用のPFS延長効果はHER2発現が多い患者で高い【ESMO Breast2020】
(2020.05.25)
トラスツズマブ デルクステカンは脳転移を有するHER2陽性進行乳癌にも有効【ESMO Breast2020】
(2020.05.24)
術前療法で残存病変があったHER2陽性乳癌の術後補助療法でのT-DM1の効果をART、HTの状態に関わらず確認【ESMO Breast2020】
(2020.05.24)
BRCA変異陽性HER2陰性乳癌への化学療法にveliparib追加のPFS延長効果をHR陽性とTNBCのどちらでも確認【ESMO Breast2020】
(2020.05.24)
トリプルネガティブ乳癌の1次治療でパクリタキセルとipatasertibの併用はOSを延長できる可能性【ESMO Breast2020】
(2020.05.24)
NTRK遺伝子融合進行固形癌を対象にラロトレクチニブが申請
(2020.05.23)
進行消化管間質腫瘍を対象に抗GPR20抗体薬物複合体DS-6157のフェーズ1が開始
(2020.05.22)
カルフィルゾミブ・デキサメタゾン併用にisatuximabの追加は再発・難治性多発性骨髄腫のPFSを有意に延長
(2020.05.20)
相同組み換え修復遺伝子に変異を有する進行去勢抵抗性前立腺癌を対象にオラパリブが米国で承認
(2020.05.20)
アテゾリズマブ単剤が米国でPD-L1発現の高い非小細胞肺癌を対象に承認
(2020.05.19)
トラスツズマブ デルクステカンがHER2変異陽性NSCLCを対象に米国で画期的治療薬に指定
(2020.05.19)
PD-L1発現1%以上のNSCLCの1次治療としてニボルマブとイピリムマブの併用療法が米国で承認
(2020.05.17)
BRCA変異を有する進行前立腺癌を対象にPARP阻害薬rucaparibが米国で迅速承認
(2020.05.17)
GISTの4次治療薬としてripretinibが米国で承認
(2020.05.17)
ポマリドミドが米国でカポジ肉腫を対象に迅速承認
(2020.05.17)
BMSによる多発性骨髄腫対象CAR-T細胞療法の申請をFDAが拒絶
(2020.05.14)
ニボルマブと化学療法の併用が進行胃癌の1次治療として申請、フェーズ2/3試験でOS延長か
(2020.05.14)
白金系抗癌剤感受性でgBRCA変異を持つ再発卵巣癌の維持療法でオラパリブは全生存期間を約13カ月延長【ASCO2020】
(2020.05.14)
BR療法が再発・難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫を対象に申請
(2020.05.11)
RET遺伝子に異常を持つ非小細胞肺癌と甲状腺癌を対象にRET阻害薬selpercatinibが米国で承認
(2020.05.09)
HRD陽性進行卵巣癌の1次治療の維持療法としてオラパリブとベバシズマブの併用療法が米国で承認
(2020.05.09)
トラスツズマブ デルクステカンのHER2陽性胃癌への適応拡大が申請
(2020.05.07)
METエクソン14スキッピング変異陽性NSCLCを対象にcapmatinibが米国で承認
(2020.05.07)
DNAメチル化阻害薬CC-486による急性骨髄性白血病の維持療法が米国で優先審査に
(2020.05.02)
既治療のBRAF V600E変異陽性進行大腸癌へのエンコラフェニブとセツキシマブの併用療法が欧州で肯定的意見
(2020.05.02)
多発性骨髄腫を対象にダラツムマブの皮下注製剤が米国で承認
(2020.05.02)
NSCLCの1次治療でアテゾリズマブと化学療法を併用、維持療法でアテゾリズマブの投与は対照群よりOSを有意に延長せず【AACR2020】
(2020.05.01)
BRAF変異を有するメラノーマへのダブラフェニブとトラメチニブの併用は間欠投与で継続投与を上回るPFSを得られず【AACR2020】
(2020.05.01)
「がん情報文献ナビ」は、がんと治療薬に関する最新の英語論文を、ビジュアル検索できるサービスです(株式会社ワールドフージョンが運営しています)。
ご意見・お問い合わせはこちら
アストラゼネカ株式会社
エーザイ株式会社
大塚製薬株式会社
小野薬品工業株式会社
協和キリン株式会社
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
株式会社ヤクルト本社
株式会社ワールドフュージョン