【東京ベイ・浦安市川医療センター】 治療方針は研修医を交えて徹底的にディスカッション 「思考を鍛える」時間を重視 当院は総合内科を主軸にしたジェネラリストの医師を中心に、緊急・重症な状態の患者を数多く診る急性期病院です。地域に貢献することを第一に設立し、あらゆる症例の患者を受け入れています。医局ごとに分断された縦割りの組織ではなく、1人の患者に対し、各科のスペシャリストがサポートしやすい… 2016/03/25 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
【南相馬市立総合病院】住民の声を聞き「被災地の医療」を学ぶ 災害時医療に関するテーマも 今回は、2012年に臨床研修施設の指定を受けた南相馬市立総合病院におじゃましました。 2015/12/25 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
【帝京大学医学部附属病院】外傷センターは大学病院で唯一 どんな患者にも対応できる医師に育てる 当院の一番の特徴は救急科が充実していることです。「救命救急センター」を中心に、2次救急と時間外診療の初療を担う「ERセンター」、ER外来の全ての外傷患者のファーストタッチを担う「外傷センター」の3センター体制で救急医療を行っています。… 2015/07/09 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
【東京都立多摩総合医療センター】ERは土台作りの教育拠点 目標は2年次GW後のERでの単独診療 現役医学生が人気研修病院の初期研修についてインタビューする「Uovoが聞く!」。今回は東京都立多摩総合医療センターにお邪魔しました。東京女子医科大学の市岡蒔子さんと一緒に、臨床研修管理委員長の芝 祐信先生にお話を聞きました。(以下、文中敬称略)… 2015/02/19 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
【筑波大学付属病院】複数の市中病院での研修も可能 進路に合わせたプログラムに変更可能 現役医学生が人気研修病院の初期研修についてインタビューする「Uovoが聞く!」。今回は筑波大学付属病院にお邪魔しました。愛知医科大学の牛久潤彦さんと一緒に、総合臨床教育センター、総合診療科の前野哲博先生にお話を聞きました(以下、文中敬称略)。… 2014/11/21 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
【東京女子医大病院】専門性が高い症例を豊富に経験 講習受けた指導医が細やかにサポート 現役医学生が人気研修病院の初期研修についてインタビューする「Uovoが聞く!」。今回は東京女子医科大学病院にお邪魔しました。 2014/08/12 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
【北里大学病院】コメディカルも参加して研修医を多角的に評価 ニーズをくみ取った勉強会も 現役医学生が人気研修病院の初期研修についてインタビューする「Uovoが聞く!」。今回は北里大学病院にお邪魔しました。帝京大学の山田紗李奈さんと一緒に、臨床研修センター・センター長の坂本尚登先生にお話を聞きました。… 2014/05/14 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
京都大学医学部附属病院(京都市左京区) キャリアプランが広がる豊富なコースを用意 研修センターのサポート体制も充実 現役医学生が人気研修病院の初期研修についてインタビューする「Uovoが聞く!」。今回は京都大学医学部附属病院にお邪魔しました。滋賀医科大学の細尾真奈美さんと一緒に、総合臨床教育・研修センター准教授の伊藤和史先生にお話を聞きました(以下、文中敬称略)。… 2014/02/18 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
複数の指導医とのマンツーマン体制 1つの科で3カ月間、多くの症例を学ぶ 東京逓信病院(東京都千代田区) 現役医学生が人気研修病院の初期研修についてインタビューする「Uovoが聞く!」。今回は東京逓信病院におじゃましました。岐阜大学の林哲平さんと一緒に、副院長兼消化器科部長臨床検査科部長の橋本直明先生にお話を聞きました。… 2013/12/24 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
研修開始後のローテーション変更も可能 マンツーマン体制で手厚くフォロー 長崎大学病院(長崎県長崎市) 現役医学生が人気研修病院の初期研修についてインタビューする「Uovoが聞く!」。今回は長崎大学病院にお邪魔しました。京都府立医科大学の福永直子さんと一緒に、医療教育開発センターの濱田久之先生にお話を聞きました(以下、文中敬称略)。… 2013/11/12 その他 医師・医学生限定コンテンツ
総合病棟で1年目から主治医を経験、毎朝の「朝カン」では厳しい突っ込み 天理よろづ相談所病院(奈良県天理市) 現役医学生が人気研修病院の初期研修についてインタビューする「Uovoが聞く!」。今回は天理よろづ相談所病院にお邪魔しました。東海大学の佐藤明奈さんと一緒に、総合診療教育部部長の八田和大先生にお話を聞きました。… 2013/11/06 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
3年かけてプライマリ・ケアをしっかり学ぶ リーダーシップを実地で鍛えて“卒業” 手稲渓仁会病院(北海道札幌市手稲区) 現役医学生が人気研修病院の初期研修についてインタビューする「Uovoが聞く!」。今回は3年間の初期研修プログラムも用意されているという、手稲渓仁会病院にお邪魔しました。慶応義塾大学医学部の高須正太郎さんと一緒に、副院長で総合内科・感染症科部長の浦信行先生にお話を聞きました(以下、… 2013/07/02 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
癌、救急、周産期、感染症が特色 病に至る背景も踏まえ診療できる医師に 横浜市立市民病院 現役医学生が人気研修病院の初期研修についてインタビューする「Uovoが聞く!」。今回は横浜市民病院にお邪魔しました。防衛医科大学の園田健人さんと一緒に、副病院長で臨床研修委員長の小松弘一先生にお話を聞きました。… 2013/05/14 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
疾患と人間に対する謙虚さを2年間で学ぶ オリエンテーションでは看護体験も 武蔵野赤十字病院 現役医学生が人気研修病院の研修責任者にインタビューする「Uovoが聞く!」。今回は武蔵野赤十字病院を取材しました。今回のUovo(イタリア語で「卵」の意。Cadettoでは医学生のことをUovoと呼びます)は埼玉医科大の日下伸明さん。研修責任者の日下隼人先生にインタビューしました。… 2013/03/22 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
学んだことを錆びつかせないプログラム 研修医の今のニーズに合わせ強化続ける 総合病院国保旭中央病院 旭中央病院は日本における代表的な自治体病院です。ここは市民病院としての役割と、千葉県東部から茨城県南部を含む半径30キロ・診療圏人口100万人を抱える地域中核病院としての役割、そして医師を育てる教育研修病院としての役割の3つを担っています。… 2012/10/09 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
大阪市立大学附属病院 一つひとつの症例を振り返りじっくり学ぶ 失敗恐れず手技磨けるシミュレーションセンターも 医師の“Uovo”(Uovo=イタリア語で卵の意)、現役医学生が人気の研修病院を取材する「Uovoが聞く!」。今回は大阪市立大学附属病院にお邪魔しました。インタビュアを務めたのは大阪医科大学医学部5年の高岡大介さんです。… 2012/05/18 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
独立行政法人国立病院機構 東京医療センター 国立病院機構の中核病院ならではの豊富なメニュー 医師のコミュニケーション能力強化にも注力 医学生インタビュアが人気研修病院を取材する「Uovoが聞く!」。今回は慶應大学6年生の戸谷遼さんが、東京医療センターの教育研修部長を務める矢野尊啓先生にインタビュー。常にマッチングで高い人気を誇る同院の初期研修の中味をじっくり伺いました。… 2011/12/19 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
じっくり型ローテーションで基本を学び 月6回の当直で病名導く段取りを体得 聖隷浜松病院 人気の初期研修プログラムを現役医学生が取材する「Uovoが聞く!」。今回は、筑波大6年の梶有貴さんが聖隷浜松病院を訪ねた。診療の基本やプレゼンテーション手法、チーム医療に必要なコミュニケーションなどを学べる勉強会のほか、浜松医科大大学院と連携した博士号取得プログラムなど、多彩な学び… 2011/08/30 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
広さと深さ、そして豊富な学びの手段 大学病院ならではの利点を追求 東京医科歯科大学医学部附属病院 現役医学生が人気研修病院の初期研修プログラムを取材する「Uovoが聞く」。今回のUovoは、埼玉医科大学の日下伸明さん。医師臨床研修マッチングで、2006年から4年続けて、大学病院の一番人気を獲得している東京医科歯科大学医学部附属病院を取材した。… 2011/05/12 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
"大リーガー医"へのプレゼンで、英語で議論する力を鍛える 洛和会音羽病院 医学生が人気研修病院を取材する「Uovoが聞く!」。今回のUovoは大阪市立大5年生の釆野優さんだ。人気研修病院の洛和会音羽病院を2010年11月に訪問し、米国から音羽病院が招へいした優秀な指導医(通称大リーガー医)のレクチャーを受講した後、研修責任者の酒見英太先生にインタビューした。… 2011/01/04 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
1年目は上級医が“密着”、上達ぶりをじかに確かめる 飯塚病院(福岡県飯塚市) 目指すは「全員が確実に力を付けられる教育システム」。飯塚病院では、初期研修を数週間単位に分け、「何を」「どこまで」「どの程度」「どうやって」できるようにするのかを定義した“設計図”を作り、全科に展開中だ。… 2010/10/21 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
ファーストタッチは研修医、経験重視で自立・自律を促す 東京都済生会中央病院(東京都港区) 東京都済生会中央病院の初期研修を、群馬大学医学部6年生の柴田綾子さんが取材した。済生会中央病院の初期研修は「自立・自律を促す」ことを重視していた。臨床現場でなるべく多くの実践経験を積むことはもちろん、その経験を通じて「自ら考え構想し、答えを見つける術」を身につけられるよう、カ… 2010/08/06 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ