情報収集どうしてる?【Vol.5】今どき研修医の常識、非常識 情報収集量は“やる気”に比例 整理はWebと紙のいいとこ取りで 診療で必要になる最新情報やエビデンス。その具体的な収集方法から医師ならではの注意点、情報整理の方法まで、初期研修医と後期研修医の4人に都内居酒屋でじっくりと聞いた。 2014/07/16 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
情報収集、どうしてる?【Vol.4】エビデンス収集のコツ webの2次資料は疑問に応じて使い分ける 知りたいのは基本知識かピンポイントのエビデンスか 診療で出てくる疑問は時間をかけずに解決したい。EBMの普及に努める南郷栄秀氏がまさにそのテーマで行うという勉強会に参加させてもらうため、呉共済病院(広島県呉市)におじゃました。 2014/07/14 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
情報収集、どうしてる?【Vol.3】情報の整理法 見返したい情報にいつでもどこでもアクセス たまり続ける情報はクラウド上で一括管理 必要な情報を整理したり、見返すために便利なツールの1つが、「Evernote」だ。Evernoteとは、文章や画像、音声など、さまざまな情報を記録できる“万能ノート”のようなもの。医学生の頃からEvernoteを使い込み、エバーノート社公認の使い方セミナーを開催するほどとなった吉永和貴氏に、Evernote… 2014/07/11 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
情報収集、どうしてる?【Vol.2】津田大介氏インタビュー 「情報のメンター」はネット上でも見つけられる 意識すべきは経路や意見のバランス感覚 ソーシャルメディアとマスメディアの両方で活躍し、日々情報を発信し続けているジャーナリストの津田大介氏。有用な情報をどのように得て、どう使い分けているのか。情報収集で気をつけているポイントと、より価値の高い情報にたどり着くためのコツを聞いた。… 2014/07/09 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ
情報収集、どうしてる?【Vol.1】 Webで便利になったけど、“偏食”には要注意 情報収集&整理法、自信ありますか? 初めて見る病態に、日々更新されるエビデンス─。医師にとって、情報収集は欠かせない作業だ。とはいえ、多忙な毎日の中、あまり時間をかけてもいられない。 2014/07/07 医師のキャリア 医師・医学生限定コンテンツ