ペットと医者 Vol.8 飼い主にしか撮れない1枚をきれいに ペット撮影に失敗した経験のある人は多いはず。フォトグラファーの海老名進氏に、コンパクトデジタルカメラやスマートフォンで撮影する際のポイントを解説してもらった。モデルは愛犬の「きゃのん」くん。… 2013/05/16 ライフスタイル 医師・医学生限定コンテンツ
ペットと医者 Vol.7 感謝、後悔、懺悔…ペットとの絆 エピソード編 切っても切れない絆で結ばれた、医師やその家族とペット達の、心にしみるようなエピソードを集めました。 2013/05/15 ライフスタイル 医師・医学生限定コンテンツ
ペットと医者 Vol.6 達成感とは無縁の世界に連れて行ってくれる存在 「動物がお医者さん」著者、精神科医の大平健氏に聞く 今でこそ動物の本を書いたりしている私ですが、40歳頃までは動物とはあまり縁がなく、よく旅行に出ていました。でも、限られた時間で多くの町を回るとか、行ける限りの秘境に行こうとか、達成感を求めてしまうところが、どこか仕事に似てしまっていました。… 2013/05/14 ライフスタイル 医師・医学生限定コンテンツ
ペットと医者 Vol.5 「毎日が幸せ!ペットとの暮らし」 エピソード編 「インコを胸元で寝かしつけています」「10年来飼った金魚。機嫌が何となく分かるように」「わがままな犬に困っても、そんなところがまた可愛くて」「50匹のカブトムシと童心に…」。 ペットとの暮らしを思い思いに満喫するハッピーな医師達のエピソードを一挙公開します。… 2013/05/13 ライフスタイル 医師・医学生限定コンテンツ
ペットと医者 Vol.4 くたくたで帰宅しても疲れを忘れてしまいます 東京都済生会中央病院総合診療内科 小池宙氏 「この子が来て、家の中が明るくにぎやかになり、目覚めること、家に帰ることが日々、楽しみになりました」。 2013/05/10 ライフスタイル 医師・医学生限定コンテンツ
ペットと医者 Vol.2 ペットショップにワシントン条約対象種が?! 仙台往診クリニック(仙台市青葉区)院長 川島孝一郎氏 「魚を飼うのが好きな人たちの夢はシーラカンスの飼育。でも、ワシントン条約で輸出入が禁止されている。それに代わるものとして人気があるのが、同じ肉鰭(にくき)類のこの魚」。在宅医療の先駆者である川島孝一郎氏がそう言って指差した院内の水槽には、体長約120cmのネオケラトドゥスが悠然と… 2013/05/08 ライフスタイル 医師・医学生限定コンテンツ
ペットと医者 Vol.1 医師もやっぱり犬が好き 「帰宅すると愛犬がうれしそうに迎えてくれて、仕事の疲れも吹き飛ぶ」「自分の目が悪くなった時に金魚の目も悪くなりました。これって一心同体ってこと?」―。飼い主の心を和ませてくれるペット。犬や猫、魚などを飼っている医師に、自慢のペットと日常生活でのエピソードを紹介してもらった。そ… 2013/05/07 ライフスタイル 医師・医学生限定コンテンツ