Cadetto特集
Cadetto.jp: カデット特集●診療科イメージランキング
-
診療科イメージランキング Vol.6 ナース匿名座談会
あの診療科のここが好き! ここが嫌い!
2011/ 1/18
医師の一番身近で働いている看護師は、医師以上に、診療科による違いを感じている。そんな彼女たちが抱く各科のイメージとは?
-
診療科イメージランキング Vol.5 診療科イメージランキング全データ
あなたの診療科は、他科からこう見られている!
2011/ 1/17
知ってるようで、意外と知らない他の診療科。これまで、主だった設問について5位以内にランクインした診療科を紹介してきた。今回は、その他の設問を含め、6位以下のランキングも一挙公開する。
-
診療科イメージランキング Vol.4 経済事情編
金持ちイメージ2強は、形成外科と眼科
2011/ 1/14
自分の診療科の懐事情は、他科からどう見られているのか?リッチなイメージが強いのは、形成外科、眼科、麻酔科など。一方、浪費イメージに関しては、外科系が上位を独占した。
-
診療科イメージランキング Vol.3 健康・生活習慣編
「メタボな人が多そう」は、内分泌・代謝内科が1位
2011/ 1/13
「喫煙者が多そう」の3 ~ 5 位に名を連ねるのは、循環器・呼吸器系。「喫煙」「飲酒」でダントツ1位の消化器外科が、「健康そう」の3 位。健康・生活習慣に関する調査結果は、不思議と意外に満ちている。…
-
診療科イメージランキング Vol.2 プライベート編
モテ女医No.1は眼科、男性首位は循環器内科
2011/ 1/12
モテ度、オシャレ度のイメージも、診療科によってかなり異なる。調査結果を見ると、「もてそうな女性医師」は眼科が圧勝。一方、「身だしなみに無頓着」では、消化器外科が圧勝(完敗?)した。
-
診療科イメージランキング Vol.1 キャラクター編
「短気」は胸部・血管外科、「アバウト」は整形外科
2011/ 1/11
知ってるようで、意外と知らない他の診療科。自分の科も、他科からは結構色眼鏡で見られていたりする。医師1000人を対象に「診療科イメージ調査」を実施。キャラクター、モテ度、懐具合などに関する各科の印象を尋ねた。少々ムッとするような内容が含まれていても、あくまで“イメージ”なので笑っ…
Information PR
ログインしていません
Cadetto.jp 新着
- 医療を支える日本のものづくり 手術の現場で「当たり前のように」信頼される道具づくり
- 医学書ソムリエ 心電図を深く理解するために読みたい本
- 市中病院からトップジャーナルを! 「英語論文なんて専門医になってから」と思っている人へ
- Cadetto限定「よりぬきメディクイズ」 62歳男性。左足底の紅色結節
- 「医療」ってなんだっけ 死亡確認の後、家族に何と声を掛けますか?