日経ヘルスケアとは
「日経ヘルスケア」は経営に大きな影響を及ぼす行政施策を検討段階から徹底取材。独自の分析を加えタイムリーにお届けします。
また、制度改正に即応し独自の強みを伸ばす医療機関や事業者の最新戦略が満載。
さらに、利用者獲得のノウハウや職員トラブル対応など、現場ですぐに実践可能な実務情報も充実。
どんな変化にも負けない“圧倒的に地域で強い医療機関・介護事業所”を作るためのヒントを様々な角度から発信します。
Magazine 最新号のご案内
2022年6月号(2022年6月10日発行)
特集 1
-
医療
介護 -
必ず芽が出る! 医療・介護リーダー育成術
高齢化や人口減少で、「待っていれば患者や利用者が来る時代」は終わり、経営陣の判断が自施設の命運を握る傾向が日増しに強まっている。経営視点を持った次世代リーダー育成は急務だ。でも何から手を付ければ……? 悩める経営者に、必ず「芽が出る」リーダー育成の考え方や取り組みを紹介する。
「リーダーが育たない」と嘆くその前に!
経営者に実践してほしい4つのこと
TREND
まずリーダーに必要な能力の見極めを
学習の定着率を考慮した研修を設定する
COLUMN
リーダー育成のために知っておきたい「伝え方」
コミュニケーションオフィス3suncreate代表 三田村薫氏
「実行力」と「受容力」を備えたリーダーを育成し、自律的な組織を目指す
医療法人八女発心会・姫野病院(福岡県広川町)
病院編
-
ケース1資格取得者にポイント付与、やる気引き出す
社会医療法人加納岩(山梨県山梨市) -
ケース2有志でリーダー育成研修を実施し経営改善へ
市立大町総合病院(長野県大町市)
診療所編
-
ケース12種類のリーダーに業務移管、自主性が高まる
医療法人富士海会・片桐眼科クリニック(横浜市戸塚区) -
ケース2院長不在でも運営を任せられるリーダーを育成
医療法人メディーノ・しおや消化器内科クリニック(さいたま市中央区) -
座談会片桐眼科クリニックの事務長・トップリーダー・グループリーダーによる
現役リーダーたちが本音で語る「日々の心得や経営者への要望」
介護編
-
ケース1他法人のリーダーと交流して成長を目指す
複数法人の連携による育成プログラム -
ケース2「トレーナー」と「チーフ」の2本柱で業務改善
社会福祉法人青大悲福祉協会・清月荘(名古屋市中村区)
特集 2
Report
- 介護
-
「安心・安全」を確保した分譲・賃貸マンションに人気集まる
急増する新タイプの高齢者住宅
Report
- 医療
-
院内暴力と罪の成立要件(後編)
建物への落書きは建造物等損壊罪?
寄稿 元東京女子医科大学附属成人医学センター事務長 大江 和郎
Report
- 医療
-
「2020年医療施設静態調査」を基に在宅医療の提供実態を分析
病院の36.1%が訪問診療を実施
COLUMN
-
医療
コンサルタント工藤 高の病院経営最前線
2022改定、感染対策の充実が最重点課題だったが…
COVID-19の重点医療機関ではないがために大幅減収 -
医療
宮原院長の実践!新クリニック経営術
頭痛の種の賞与の評価 「自己・他者評価」の実践法
-
介護
コンサルタント小濱道博の介護経営を斬る!
社会福祉連携推進法人の制度がスタート
大規模化しなければ経営存続に赤信号? -
医療
はりきり院長夫人の七転び八起き
「メール5行に30分」の院長、リモート会議の普及で成長も…
DATA
-
医療
介護医療・介護スタッフ 賃金速報
2022年4月【拡大版】
理学療法士・作業療法士
NEWS
-
NEWS
看護職員等の処遇改善、評価方法の方向見えず
「福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算」を新設、ほか -
特設サイト「医療・介護経営」PICK UP
記者リポート/えっ? 病院内になぜユニクロが!?、ほか
SEMINAR
-
医療
介護医療・介護経営者のための人事・労務入門
遅刻を繰り返しては言い訳を重ねる職員
もう信用はできないので辞めてもらいたい -
医療
介護判例に学ぶ医療・介護トラブル回避術
術後入所した高齢者の体調悪化
老健の救急搬送義務違反認めず -
医療
病医院トラブル110番日記
「目が良くなれば全て解決する」と患者の息子が主張
高リスク患者への日帰り手術を女性眼科医に迫る -
医療
たんぽぽ先生の「失敗に学ぶ」在宅医療マネジメント塾
終末期患者の意思決定支援の指針、どうすればいい?
-
医療
院長力を磨く!診療所経営駆け込み寺
古参職員が新人に攻撃的な態度
ぎくしゃくした院内の雰囲気を改善するには? -
医療
ドクターハイの医療職の心をつかむビジネスのお作法
「複雑」「特殊」…見えにくい医療機関の実態
ヘルスケア事業で成功するポイントは? -
介護
コンサルタント近藤貴史の介護運営指導対策、伝授します!
通所介護の口腔機能向上加算
機能訓練が必要な利用者全員に算定できる? -
介護
介護トラブル 炎上させないクレーム対応
妻が許しても俺は許さない!
-
介護
覆面調査員が解決!介護現場 再生の秘訣
新卒職員が早くも退職希望! 解決策は?
続きを見る
閉じる
- Book&DVD 関連書籍・DVDのご案内
-
大好評の『たんぽぽ先生の在宅報酬算定マニュアル』シリーズをはじめ、医療・介護経営の実務に欠かせない各種の書籍やDVDを多数ご紹介しています。
- Seminar セミナー情報
-
キーパーソンによる診療報酬・介護報酬改定や制度改正などの徹底解説や、医療機関・介護施設の効果的な運営方法などを学べる実践的なセミナーをご案内しています。
Digital 日経メディカルOnline 特設サイト 「医療・介護経営」のご案内
おすすめコラム
-
より抜き日経ヘルスケア
本誌の特集・リポートから、内容の一部を紹介します。制度改正の最新動向や先進的な取り組み事例など、参考になる記事ばかり。
-
ヘルスケア・キーワード解説
医療・介護業界では専門的な用語が使われることが少なくありません。初心者が医療・介護関連の記事を読み進める上で押さえておきたいキーワードを、日経ヘルスケア編集部が解説します。
-
日経ヘルスケアon the web
医療と介護の経営専門誌「日経ヘルスケア」は、行政動向に関する深い分析と徹底した現場取材を通じ、厳しい環境下で勝ち抜くためのマネジメント情報を提供しています。
話題の経営トピックスを盛り込んだ最新号の内容を、ちょっとだけですがご紹介します。
-
誌面ビューアーアプリのご案内
-
スマホ・タブレット端末で「日経ヘルスケア」がいつでも読めます!ご利用には「日経ヘルスケア」定期購読が必要です。既に「日経ヘルスケア」をご購読の方は、追加料金なくご利用いただけます。
- 日経ヘルスケア 定期購読のご案内
-
- 選べる購読年数 1年/3年
- 送料無料でお届け
- 初回購読料金10%OFF
- 誌面ビューアー
[日経ヘルスケアの定期予約購読契約について]
- 個人の定期購読・直送
- 月刊(毎月10日発行、年12冊)
- A4変型判・約120頁
- お申し込みについては、発行済最新号からのお届けになります。
- 購読料金のお支払い(一括前払い)は雑誌に同封または別送する専用用紙でお願いいたします。
- ご契約は冊数が基準となります。
- 定期購読のご契約は、弊社からの購読礼状発送をもって成立とさせていただきます(契約の承諾通知)。
- ご記入いただいた個人情報は、日経BP「個人情報取得に関するご説明」、および「日経IDプライバシーポリシー」に基づき管理します。サービス登録により、日経BPほか日経グループ各社や広告主からのお知らせなどをお届けする場合があります。上記の情報をまとめたご説明は、次のURLをご確認いただき、ご同意の上お申し込みください(https://nkbp.jp/register)。
- カード支払いの「らくらく購読コース」でお申し込みをいただきますと、ご契約の初回購読料金が10%OFFとなります。
- 請求書や領収書などをご希望の場合は、(https://nkbp.jp/bpsqa)からお問い合わせください。
[日経ヘルスケアの定期予約購読解約について]
- 新規のお申し込みで、初回のお届けから2週間以内であれば解約を承ります。
- 2週間以降、お客様のご都合により購読期間中に中途解約される場合は、「一冊定価×送本済冊数」で精算させていただきます。詳細は下記をご覧ください。(https://shop.nikkeibp.co.jp/front/app/qa/keiyaku01/)