2014年2月号

特集1
「リハ力」アップのツボ
医療施設や介護事業所にとって、今や「リハビリテーション」は不可欠な機能だ。退院を促進し在宅へスムーズに移行させるためには、急性期、回復期、維持期の全プロセスで、充実したリハビリを提供する必要がある。質・量ともに十分なリハビリを実施できる能力、「リハ力」アップに組織を挙げて取り組もう。
contents
- 全体動向
- PT中心にリハスタッフ充足も
「質の向上」が新たな課題に - 回復期
- 技術の教育だけでは不十分
福利厚生の充実で離職防止 - 維持期
- 苦労絶えない新規採用
教育の工夫やキャリアパスで解消 - 急性期
- 「入院すぐリハ」で在院日数を短縮
スタッフ急増で教育面に課題も
特集2
速報! 消費増税対応
2014年度介護報酬改定
消費税率8%への引き上げに伴い、2014年4月から介護報酬が改定される。仕入れコストの増加などで発生する控除対象外消費税(損税)を補填するのが目的だ。改定率はプラス0.63%で、基本報酬と一部加算を数単位ずつ引き上げることで対応した。改定内容と事業者への影響について速報する。
REPORT
ウオッチ2014改定
診療報酬改定の詳細が明らかに
7対1一般病床に大ナタ、新たな亜急は「地域包括ケア病棟入院料」
介護サービス
注目集める単独型ショートステイ
医療法人も参入、重度者対応や高級志向などの差別化で稼働率を向上
■購読料金(税込)
1年(12冊)23,000円
3年(36冊)52,000円
実務講座
-
[医療・介護]
実践! 経営者のための人事・労務入門
ボランティア活用の落とし穴
-
バンカーズ・アイ
社会福祉法人の会計に新基準
経営実態や融資の判断が容易に -
[医療]
総合経営医Dr.ハイの「院長、ちょっと待って!」
眠くならない会議はここが違う!
-
開業の落とし穴
患者紹介が危機に!
連携先の看護師と怒鳴り合い -
院長力を磨く!診療所経営駆け込み寺
診療所の防災対策
職員の危機意識を高めるには? -
病医院トラブル110番日記
結核を見落とし、患者家族に怒鳴られ…
-
[介護]
失敗から学ぶ! 介護現場の事故対応ABC
ショートステイでノロ感染
退所後に体調悪化し入院 -
介護ベンチャー経営道中
金融機関から好条件で資金調達する方法
-
ドキュメント 人から変える介護経営
「先生」として君臨する介護主任
理屈の押し付けで家族からクレーム
インタビュー
-
厚生労働大臣 田村 憲久氏
診療報酬と基金で医療の充実図る
消費増税時の補填は基本診療料に
ヘルスケア・アーキテクチュア
-
グレイプスふじみ野(埼玉県ふじみ野市)
豊富な間取りで内装変更も可能なサ付き住宅
コラム
-
コンサルタント工藤高の病院経営最前線
モーレツ営業一辺倒の医療連携室長
ABC分析で患者紹介元をランク付け -
ヘルスケア経営 ほぼやれやれ日記
突然、出社しなくなった職員
メンタル不全に気づけず反省 -
霞が関リレーコラム 厚労官僚の独白
目先の改定を追う経営からの脱却を
-
はりきり院長夫人の七転び八起き
銀行さん、私の気持ちを察してよ
-
ベテラン・ケアマネの「少し言わせて」
訪問看護の利用者巡りトラブル
「指示書なし」で数十万円の報酬返還
データ
-
医療・介護スタッフ賃金速報≪2013年12月≫
理学療法士・作業療法士
-
NEWS
保険外併用療養費制度に新たなカテゴリーを検討
社会福祉法人への監視の目さらに厳しく、ほか -
介護ビジネストピックス
医薬品卸大手のバイタルネットがサ付き住宅事業に参入
ニチイ学館が有老ホームとサ付き住宅の複合施設、ほか
ニュース

介護職員キャリアパス・給与制度 構築・運用マニュアル
A4変形判、368ページ
定価:
本体 15,000円+税
読者特価:
本体 12,000円+税
ISBN:
978-4-296-10397-3
発行日:
2019年10月30日

50のしくじり事例に学ぶ 診療所開業ガイドブック
B5判、224ページ
定価:
本体4,000円+税
ISBN:
978-4-296-10342-3
発行日:
2019年8月26日

在宅医療 経営・実践テキスト
B5判、250ページ
定価:
本体4,500円+税
ISBN:
978-4-296-10300-3
発行日:
2019年7月16日

医師の働き方改革 大全 現場と経営の変革に効く「完全マニュアル」
2019年6月24日発行
高齢者住宅経営パーフェクトマニュアル
2018年10月29日発行
新規参入と事業多角化のための介護保険サービス指定基準ガイド 2018
2018年6月28日発行
すべてExcelでできる!経営力・診療力を高めるDPCデータ活用術 増補改訂版<付録 CD-ROM付き>
2017年5月29日 発行
介護事故対応パーフェクトガイド
2017年3月28日発行
映像からNG行動を探せ!
介護職場のマナー&コンプライアンス向上講座
2016年4月28日発行