頸動脈用ステントシステム(PRECISE、ANGIOGUARD XP)が、2008年4月に保険認可され、日本においても頸動脈ステント留置術(CAS;carotid artery stenting)が本格化すると思われる。そこで、頸動脈狭窄症に対する頸動脈内膜剥離術(CEA;carotid endarterectomy)とCASの選択、さらにCAS周術期の薬物療法などについて、西神戸医療センター脳神経外科医長の片山重則氏に解説をお願いした(日経メディカル別冊)。

2008/9/18
頸動脈用ステントシステム(PRECISE、ANGIOGUARD XP)が、2008年4月に保険認可され、日本においても頸動脈ステント留置術(CAS;carotid artery stenting)が本格化すると思われる。そこで、頸動脈狭窄症に対する頸動脈内膜剥離術(CEA;carotid endarterectomy)とCASの選択、さらにCAS周術期の薬物療法などについて、西神戸医療センター脳神経外科医長の片山重則氏に解説をお願いした(日経メディカル別冊)。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。