空腹時高血糖(130mg/dL以上)を認め、非肥満でインスリン分泌能が低下している場合に第1選択として使用されてきたスルホニル尿素薬(SU薬)の使用法について解説する。 日本人は欧米人ほど著明に肥満していない、つまり小太り程度であっても糖尿病になる人が多いことが疫学的にも明らかになっている。その最大の理由がインスリン分泌能の低下であり、そういった糖尿病患者にはSU薬が奏効する。
記事一覧
連載: 【臨床講座】糖尿病診療「こんな時どうする?」
SU薬処方、4つの注意点
2011/5/31
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。