耐糖能異常のある人は、2型糖尿病と心血管疾患のリスクが高くなっている。NAVIGATOR Study GroupのOxford大学Churchill Hospitalの Rury R. Holman氏らは、耐糖能異常者に生活改善を指導すると共に、短時間作用型インスリン分泌促進薬のナテグリニドを投与しても、2型糖尿病発症と心血管イベント発生のリスクは下がらないことを明らかにした。論文はNEJM誌電子版に2010年3月14日に掲載された。
記事一覧
海外論文ピックアップ NEJM誌より
NEJM誌から 耐糖能異常者へのナテグリニド投与は糖尿病発症を抑制せず 心血管リスクも下がらず、NAVIGATOR試験の結果
2010/4/1
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。