世界保健機関(WHO)は、気温が35℃以上の場合は扇風機を使用しないよう勧告している。高温多湿の環境下で扇風機を使うと、かえって熱中症を誘発するという懸念があるためだ。しかし、豪州Sydney大学のNicholas M. Ravanelli氏らは、高温多湿時に扇風機の風に当たると、心拍数と深部体温の上昇が抑制されることを突き止め、JAMA誌に報告した。
記事一覧
海外論文ピックアップ JAMA誌より
JAMA誌から 熱中症予防に扇風機はやっぱり役立つ 高温多湿環境下でも扇風機で心拍数、深部体温の上昇が抑制
2015/3/6
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。