乳幼児を対象にしたワクチンとして、Hibワクチンや肺炎球菌ワクチンに加えて、ロタウイルスワクチンの承認が目前に迫っており、日本におけるワクチンラグに解消の兆しが見えてきている。しかし、混み合う一方の接種スケジュールの中に、どのように新たなワクチンを組み込むかが課題とされる。欧州におけるワクチン接種の現状を、欧州小児ワクチンアドバイザリーボード(EPVAB)委員のCarlo Giaquinto(カルロ・ジアクィント)氏に聞いた。

2010/11/30
乳幼児を対象にしたワクチンとして、Hibワクチンや肺炎球菌ワクチンに加えて、ロタウイルスワクチンの承認が目前に迫っており、日本におけるワクチンラグに解消の兆しが見えてきている。しかし、混み合う一方の接種スケジュールの中に、どのように新たなワクチンを組み込むかが課題とされる。欧州におけるワクチン接種の現状を、欧州小児ワクチンアドバイザリーボード(EPVAB)委員のCarlo Giaquinto(カルロ・ジアクィント)氏に聞いた。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。