非浸潤性乳管癌(DCIS)の検出には、これまで主にマンモグラフィーが用いられてきた。ドイツBonn大学のChristiane K Kuhl氏らは、その感度と特性をMRIと比較する前向き研究を行い、特に高悪性度のDCISの検出においてはMRIがマンモに勝ることを明らかにした。詳細は、Lancet誌電子版に2007年8月11日に報告された。
記事一覧
NEWS
非浸潤性乳管癌の検出感度はMRIがマンモに勝る MRIの検出感度は悪性度に影響されず
2007/8/17
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。