スギメディカルの主任研究員、川村和美氏による対人コミュニケーション講座の第6回は「疑義照会」がテーマです。処方内容の照会中、医師と感情的にこじれてしまった経験はありませんか。大切なのは、価値観を押し付けず事実をうまく伝えることで、医師に気持ちよく疑義対応をしてもらうこと。それが結果的に患者さんのためになり、医師そして薬剤師への信頼度が上がるという「Win-Win-Win」の関係を作ることになると川村氏は説きます。
記事一覧
川村和美の「処方を生かす服薬支援」
第6回 疑義照会の肝
2011/9/5
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。