質問 訪問看護ステーションの管理者(2年目)をしている看護師です。私たちの地域では、主治医との訪問看護指示書の書類のやり取りを対面で行うことが慣例となっています。ですが、訪問と訪問の合間をぬって医療機関に出向くのは手間がかかり、待たされることもしばしばで、毎回気が滅入ります。郵送では駄目なのでしょうか?

2016/5/6
質問 訪問看護ステーションの管理者(2年目)をしている看護師です。私たちの地域では、主治医との訪問看護指示書の書類のやり取りを対面で行うことが慣例となっています。ですが、訪問と訪問の合間をぬって医療機関に出向くのは手間がかかり、待たされることもしばしばで、毎回気が滅入ります。郵送では駄目なのでしょうか?
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。