ジャンル別記事一覧
キーワード別記事一覧:味の素製薬
- 本気のギャンブルを始めた国内製薬企業 2016/ 1/27 国内の大手製薬企業が、相次いで重点領域の見直しを進めている。エーザイは、消化器疾患事業を味の素製薬に統合させ、「癌」と「中枢」の研究開発に特化する方針だ。武田薬品工業も、「中枢」「消化器」「癌」に重きを置いて研究開発を進める方針を掲げている。アステラス製薬は、重点領域に最近新…
-
シルニジピンは腎保護作用だけでなく心保護作用も有する
2011/10/25
近年、心腎連関という概念が注目される中、N型Caチャネルへの拮抗作用を介して交感神経系を抑制し、腎保護作用を発揮するCa拮抗薬シルニジピンには、心機能の改善という面でも有用性が期待されている。味の素製薬の有富静氏らは、アドリアマイシン(ADR)誘発心腎障害モデルラット(ADRラット)を…
-
L/N型Ca拮抗薬シルニジピンが高血圧に伴う臓器障害を抑制する
2011/10/25
L/N型Ca拮抗薬シルニジピンが、臓器保護的に働くアンジオテンシン(Ang)(1-7)を増加させ、高血圧によって惹起される心肥大や心線維化を抑制することが、高血圧モデルラットを用いた研究で示された。10月20日から22日まで宇都宮で開催された日本高血圧学会(JSH2011)で、味の素製薬の川上麻衣氏ら…