ジャンル別記事一覧
キーワード別記事一覧:皮膚T細胞性リンパ腫
-
【新薬】ベキサロテン(タルグレチン)
2成分目の皮膚T細胞性リンパ腫の経口治療薬
2016/ 2/12
2016年1月22日、抗悪性腫瘍薬ベキサロテン(商品名タルグレチンカプセル75mg)の製造販売が承認された。適応は「皮膚T細胞性リンパ腫」で、1日1回300mg/m2を食後に経口投与する。皮膚T細胞性リンパ腫(CTCL)は、悪性リンパ腫の中でも消化管や皮膚、脳など、リンパ節以外の臓器に発症することが多…
- 【新薬】ボリノスタット ゾリンザ:経口の皮膚T細胞性リンパ腫治療薬 2011/ 9/15 2011年9月14日、抗悪性腫瘍薬のボリノスタット(商品名ゾリンザカプセル100mg)が発売された。本薬は、7月1日に製造承認を取得し、9月12日に薬価収載されている。適応は「皮膚T細胞性リンパ腫」であり、用法・用量は「1日1回400mg、食後投与」となっている。
- 大鵬薬品、皮膚T細胞性リンパ腫の適応症でボリノスタットを発売 2011/ 9/13 大鵬薬品工業は、9月12日、皮膚T細胞性リンパ腫を適応症としてボリノスタット(製品名「ゾリンザカプセル100mg」)を9月14日に発売すると発表した。
- 皮膚T細胞性リンパ腫治療薬ボリノスタットが承認取得 2011/ 7/ 1 MSDは、7月1日、皮膚T細胞性リンパ腫治療薬であるボリノスタット(製品名「ゾリンザ」)の製造販売承認を取得したと発表した。
- ボリノスタットが皮膚T細胞成リンパ腫対象に部会通過 2011/ 5/31 薬事・食品衛生審議会医薬品第2部会は、5月30日に開催した部会で、MSDのHDAC阻害剤ボリノスタットの皮膚T細胞性リンパ腫を対象とする承認を了承した。