ジャンル別記事一覧
キーワード別記事一覧:IMPROVE-IT
-
米コレステロールガイドライン、実質改訂?
治療目標値も復活、Fire and Forget路線を修正か
2016/ 4/ 3
米国心臓病学会(ACC)は4月1日、スタチン以外の薬剤による高コレステロール血症治療に関する指針(「2016 ACC Expert Consensus Decision Pathway on the Role of Non-Statin Therapies for LDL-Cholesterol Lowering in the Management of Atherosclerotic Cardiovascular Disease Risk」)を発…
-
インタビュー◎脂質異常症管理ガイドラインと新規治療薬
スタチンと他剤の併用療法も管理の選択肢に
欧州動脈硬化学会(EAS)会長のAlberico L. Catapano氏に聞く
2015/ 8/10
欧州動脈硬化学会(EAS)と欧州心臓病学会(ESC)が2011年に共同で策定した「EAS/ESC脂質異常症管理ガイドライン」は、2016年に改訂が予定されている。EASの会長でイタリア・ミラノ大学薬学部教授のAlberico L. Catapano氏に、現行のガイドラインの特徴、日本や米国のガイドラインとの相違点や、ガ…
- NEJM誌から エゼチミブは本当に癌罹患リスクを増やすのか SEAS試験では有意、他の2件では認められず 2008/10/ 3 大動脈弁狭窄症の患者にスタチンとエゼチミブを投与したSEAS試験では、介入群において癌罹患リスクの有意な上昇が見られた。そこで、英Oxford大学のRichard Peto氏らが、現在進行中の別の2件の臨床試験の中間結果のデータを用いて新たに検証したところ、介入群に癌罹患率の上昇は見られないことが…