ジャンル別記事一覧
キーワード別記事一覧:耳鼻咽喉科
-
《第3回》
喉のつかえに2つの方剤
病気に至ったストーリーを読み解く推理力がカギ
2008/ 8/ 1
今回は「喉のつかえ」を取り上げます。喉のつかえは昔からよくあった症状で、梅核気という病名で江戸時代の医学書にも記載されています。梅核気とは喉に梅干の種がつかえている感じがするという意味です。日本人…
- 《第2回》 めまいを診る たまに症状が出る場合、西洋医薬では副作用が心配なことも 2008/ 7/ 9 めまいを主訴に総合診療科を訪れる患者さんは少なくありません。その多くは、耳鼻科などで、器質的な疾患の可能性を除外された上で治療を受けています。それでも十分な効果が得られなかったわけですから、総合診…