ジャンル別記事一覧
キーワード別記事一覧:A香港型
-
寄稿◎2015/16シーズンのインフルエンザ診療
抗インフルエンザ薬の使い分けと留意点
2016/ 1/26
昨シーズンのインフルエンザの流行はほぼA香港型一色だったが、今季はAH1pdm09とB型も流行する可能性がある。ワクチンは4価に変更され、4種のノイラミニダーゼ(NA)阻害薬はA・B型とも有効性が期待できる。
-
流行中のインフルエンザウイルスはA香港型優勢、B型も12%超に
2013/ 2/26
現在、流行しているインフルエンザウイルスのタイプは、依然としてA香港型が優勢。だが、ここにきてB型の報告も目立ってきた。最近の5週間のデータによると、B型の割合は12.2%に達した。国立感染症研究所が2月21日現在でまとめたインフルエンザウイルス分離・検出状況によると、2013年第3週(1月1…
-
流行中のインフルエンザウイルス、A香港型優勢の中、B型が10%…
2013/ 2/20
現在、流行しているインフルエンザウイルスのタイプは、依然としてA香港型が優勢だが、最近の5週間のデータによると、徐々に増えていたB型の割合が10.9%と10%台に達した。国立感染症研究所が2月14日現在でまとめたインフルエンザウイルス分離・検出状況によると、2013年第2週(1月7-13日)から第…
-
流行しているインフルエンザウイルスのタイプはA香港型が優勢…
2013/ 2/14
現在、流行しているインフルエンザウイルスのタイプは、依然としてA香港型が優勢だが、最近の5週間のデータによると、B型の割合も徐々に増える傾向が見られている。国立感染症研究所が2月7日現在でまとめたインフルエンザウイルス分離・検出状況によると、2013年第1週(12/31-1/6)〜2013年第5週(…
-
インフルエンザ、現在流行しているウイルスのタイプは依然、A…
2013/ 2/ 6
現在、流行しているインフルエンザウイルスのタイプは、依然としてA香港型で優勢で、分離・検出株の91.4%を占めている。国立感染症研究所が1月31日現在でまとめたインフルエンザウイルス分離・検出状況によると、2012年第52週(12月24〜30日)から2013年第4週(1月21〜27日) の間に全国から807件…
- インフルエンザ、現在流行しているウイルスのタイプはA香港型が主流 2013/ 1/24
- 震災後も仙台市やその周辺でインフルエンザの流行が継続――東北大学大学院医学系研究科 2011/ 3/23
- 小児はA香港型、成人はA/H1N1pdmが主流 2011/ 2/ 4
- 北秋田市の病院でA香港型の集団感染、6人が死亡 2010/11/ 8
- 今シーズンの流行株、A/H1N1pdmかA香港型か、それともB型か 2010/10/21
- Aソ連型が今シーズンの流行株の59%に 2009/ 2/19
- Aソ連型が今シーズンの流行株の54%に 2009/ 1/27
- 2008/09年シーズンの流行、2府9県に拡大 2008/12/ 4
- インフルエンザ流行が拡大、三重県、高知県、愛知県で警報レベル超える 2008/ 2/ 4