ジャンル別記事一覧
キーワード別記事一覧:日本歯科医師会
-
医療関連7団体が連名で要望、厚労省も三役が総出で対応
消費税“損税”をめぐり日医などが要望書
2012/11/14
日本医師会など医療関連7団体は11月13日、厚生労働大臣の三井辨雄氏に対し、医療に関する消費税の課税のあり方に関する検討を求める要望書を手渡した。
-
中医協、「費用対効果」評価の検討に着手へ
診療報酬を決める「エビデンス」めぐり、意見が対立
2012/ 4/26
入院料や診察料などの診療報酬を決める根拠(エビデンス)をめぐり、厚生労働省の会議で意見が分かれている。診療報酬を支払う側も、診療側も「患者満足度」を考慮することには賛成しているが、「医療機関の経営…
-
第1回
中医協と厚労省の関係をきちんと説明しましょう
中医協って何? 前会長の遠藤久夫氏に聞く
2012/ 1/20
昨年12月21日、政府は2012年度の診療報酬改定の改定率を0.004%と定めた。これを受けて、中央社会保険医療協議会(中医協)では今後、それぞれの診療行為の価格について議論を進めていく。医療関係者にとって自…
-
国民に対しての文書での約束を国に求める
日医など3師会「皆保険堅持の確約なくばTPP参加には反対」
2011/11/ 3
日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会は、11月2日に合同記者見を開き、環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加に向けて見解を発表。日本医師会会長の原中勝征氏は「国民皆保険を守ることを表明し、国民…
-
5月の連休明けには医療チームの派遣を開始
日医など医療関係7団体が被災地支援の協議会を発足
2011/ 4/25
日本医師会など医療関連7団体は4月22日、東日本大震災に合同で行動するための被災者健康支援連絡協議会を設置した。代表は日本医師会長の原中勝征氏が務め、協議会の連絡事務局機能は厚生労働省が担う。日医以外…