ジャンル別記事一覧
キーワード別記事一覧:ABP
-
日本高血圧学会2011
24時間自由行動下血圧や家庭血圧、どう活用?
高血圧治療のターゲットとしてのエビデンスはまだ不十分
2011/11/ 8
「24時間自由行動下血圧(ABP)や家庭血圧(HBP)の測定値、およびそれぞれの変動情報は、心血管(CV)イベントリスクの予測因子になると考えられるが、高血圧治療のターゲットとしての有用性については、まだエ…
-
欧州心臓学会(ESC)2009
24時間血圧で見たARBとCa拮抗薬の併用効果
1日を通じ安定的に強い降圧作用を発揮
2009/ 9/16
高血圧治療で夜間〜早朝の血圧を良好に保つことは心血管イベント予防のカギであり、24時間血圧測定の意義は大きい。イタリア・Instituto Auxologico ItalianoのGianfranco Parati氏は第31回欧州心臓学会で、ARB…
-
ISHスペシャルインタビュー
高血圧診療の温故知新◆今井 潤氏
家庭血圧の世界基準を決めた大迫研究
2006/ 9/ 5
診察室で医師や看護師が測った随時血圧をもとに診断や治療を進める。これが長い間、高血圧の診療スタイルだった。そこに家庭血圧という新しい概念を導入し、パラダイムの変化を促したのは今井潤氏(東北大学臨床…
- 24時間血圧は鬱血性心不全の予測に有効 夜間拡張期圧やnon-dipping血圧が鬱血性心不全発症の予測因子に 2006/ 7/26 自由行動下24時間血圧(ABP)が鬱血性心不全(CHF)発症の予測因子として有用であるかどうかを評価するコホート研究の結果、ABPによる夜間拡張期圧(DBP)とnon-dipping血圧が、CHF発症の独立した予測因子である…