ジャンル別記事一覧
キーワード別記事一覧:H5N1型
-
H5N1/H1N1ハイブリッドウイルス誕生の要点とその意義
2012/ 6/30
ヒトから分離した鳥インフルエンザH5N1型ウイルスとヒトH1N1pdm2009型ウイルスのハイブリッドウイルスを作製しフェレットに感染させたところ、空気感染するウイルスが出現したことが報告された。東京大学医科学…
-
【鳥インフルエンザ・H5N1】
エジプトで新たなヒト感染例、今年に入って16例目
2009/ 4/22
エジプト保健省は4月21日、新たにH5N1型鳥インフルエンザのヒト感染例が確認されたと発表した。患者は、akhmim地区の4歳男児で、4月18日に症状が現れ、Sohag熱病院に入院した。同日からタミフルによる治療を受け…
-
【流行前ワクチン】No.2
「抗体応答は認めたが、臨床上の有効性は不明」
2009/ 4/20
H5N1型の新型インフルエンザに備えるための流行前ワクチン(プレパンデミックワクチン)の安全性や交叉免疫性について臨床試験を担当した国立病院機構三重病院小児科の庵原俊昭氏は4月19日、日本小児科学会のシ…
-
【流行前ワクチン】No.1
初回接種で「交叉免疫は不十分」、追加接種で「示唆」
2009/ 4/17
H5N1型の新型インフルエンザに備えるための流行前ワクチン、いわゆるプレパンデミックワクチンの今後に影響を与える研究成果が4月6日、公表された。試験は、6000人規模で実施した「安全性試験」、200人を対象に…
- 6000人規模の安全性・免疫原性試験の結果公表 新型インフルエンザワクチンの安全性を追認 2009/ 4/17 新型インフルエンザの感染防御効果が期待されるプレパンデミックワクチン(プレワクチン)の安全性などについて、6000人規模の臨床試験を実施していた厚生労働省の研究班(研究代表者:国立病院機構三重病院院長…
- エジプトでも1カ月で4例確認 1歳半から2歳の乳幼児が主 2009/ 2/10
- 中国で今年8例目の鳥インフルエンザ感染者、21歳女性が治療中 2009/ 2/ 1
- 中国で今年7例目の鳥インフルエンザ感染者、18歳男性が死亡 2009/ 1/26
- 中国で今年6例目の鳥インフルエンザ感染者、貴州省で29歳男性が重体 2009/ 1/25
- 中国でまたH5N1型鳥インフルエンザ感染、31歳女性が死亡 2009/ 1/24
- 中国でまたH5N1型鳥インフルエンザ感染者、16歳男性が重体、今年に入って4例目 2009/ 1/20
- 中国で、H5N1型鳥インフルエンザで27歳女性が死亡、今年に入って2例目 2009/ 1/19
- H5N1型鳥インフルエンザの死亡例を機に、北京で広がる誤解やデマ 2009/ 1/13
- インドネシアで鳥インフルエンザ感染により37歳男性が死亡 2008/ 7/15
- WHOが新型インフルで大規模演習へ 2007/ 3/31
- 米マサチューセッツ州の新型インフルエンザ対策 2006/ 7/20
- インドネシアで新たなH5N1感染者、首都ジャカルタの2人が死亡 2005/12/26
- H5N1ウイルス感染者からタミフル耐性ウイルス検出、ベトナムの症例報告がNEJM誌に掲載 2005/12/26
- ベトナムで3人がH5N1感染、2人が死亡、WHOが発表 2005/ 8/ 8