ジャンル別記事一覧
キーワード別記事一覧:がん拠点病院
- がん診療連携拠点病院が全国347施設に、44都道府県で都道府県… 2008/ 1/21 1月17日に開催された、厚生労働省の第4回がん診療連携拠点病院の指定に関する検討会において、各都道府県における癌診療のとりまとめ役である、都道府県がん診療拠点病院(都道府県がん拠点病院)と、がん診療連…
-
【米国から学ぶ――医療の質向上を目指して 第16回】
米国のがん施設認定制度に学ぶ
2006/ 8/11
日本では国が「地域がん診療連携拠点病院」(以下、がん拠点病院)の指定を行っているが、米国では米国外科学会(American College of Surgeon:ACS)の「がん委員会」(Commission on Cancer:COC)が、がん病…
- 【米国から学ぶ――医療の質向上を目指して 第15回】 「がん施設認定制度」の日米比較 2006/ 8/ 3 日本の地域がん診療連携拠点病院」(以下、がん拠点病院)がこのほど大量に増えた。しかし、まだ、そこで行われる診療の質の高さを示すようにはなっていない。「がん施設認定制度」で大きく先行する米国と比較し…
- 【連載:がんの検討会を読み解く その25】 がん拠点病院の要件一新、継続的努力怠れば更新時に“落第”も (日経メディカル8月10日号より) 2005/ 8/10 がん拠点病院の指定要件が、来年4月から一新される。より高い診療の質が求められる見返りとして、補助金や診療報酬加算も用意される。量的整備が進む一方で、質が伴わない病院は脱落する。
-
【連載:がんの検討会を読み解く その20】
報告書まとまる、がん拠点病院を再編成
2005/ 3/29
3月29日、厚生労働省の「がん医療水準均てん化の推進に関する検討会(以下、均てん化検討会)」の最終回が開催され、報告書案について審議された。委員から出た意見によって細部を修正したうえで、近日中に座長…