KUROFUNet
KUROFUNet:川口敦の「最善の小児集中治療をすべての子どもたちへ」
-
留学に避けては通れないIELTS
2016/ 5/24
アメリカ以外の英語圏の国へ臨床留学する場合、たいてい何らかの英語能力試験が課されることは、多くの方がご存じだと思います。カナダでも御多分に漏れず、この10年の間で、ほとんどの州で医師免許取得に際して英語能力に関する統一基準が設定されるようになりました。
-
英文履歴書をシステマチックに作成できるCanadian Common CV
2015/ 8/ 3
医師であれば、いや医学生でもバイトをするときなどには必要になるので、履歴書を書いたことがないという方は少ないでしょう。では、英語でCV(curriculum vitae)を書いたことはあるでしょうか。留学や海外での就職経験がなければ、普通は書かないと思います。かくいう私も、海外留学を考える前ま…
- 移民の国の初等教育に見るアジアンパワー 2014/ 9/17 カナダでは、日本のように全国一律のカリキュラムや学校制度が担保されているわけではなく、州によって学校教育システムにバラツキ、いい意味での特色があります。ゆえに、全学校に占める私立・公立の割合も州によってまちまちです。私たちが暮らすアルバータ州では、私立の小学校はわずか1校で、…
- フェラーリをあきらめて博士課程へ… 2014/ 1/15 2013年の夏から、私は疫学分野の大学院生となりました。このKUROFUNetの執筆者の中にも、日本国外の大学や大学院を舞台に学んだり研究したりという方がいますが、国内であれ海外であれ、学生となるためにはまず学費の確保が大きな問題になります。日本であれば学生は学業の合間を縫ってアルバイト…
- 「子どもの死」の最も近くにある仕事 2013/ 6/28 在宅での看取り、あるいはより患者の希望に沿ったかたちでの終末期医療というものが、学会はもちろん、一般メディアでもよく話題に上るようになった昨今です。医療が進んだ欧米諸国では、これらはすでに当たり前のことのように提供されていると思われるかもしれません。しかし、実際の現場では多く…